コメント
No title
まっ黒こげー!キャーハハハハハ、ワラッター。おもしろー
すごく見事なまっ黒こげだったから。完璧なまっ黒こげですねえ
例の不思議なところに出てしまう道に再挑戦されたんですね
ところで、あのホットサンドメーカーって、持って帰るとき熱くないですか~?
すごく見事なまっ黒こげだったから。完璧なまっ黒こげですねえ
例の不思議なところに出てしまう道に再挑戦されたんですね
ところで、あのホットサンドメーカーって、持って帰るとき熱くないですか~?
おかはんさんへ
完全に真っ黒になってしまいました。
焦げた部分だけ取って食べようかと思ったのですが、
そのまま食べたら案外大丈夫でした。
腰が痛いのでチョロっと散歩程度にしようと思ったのですが、
ついつい先へ進んでしまいました。
まぁ、10分くらいなんで、散歩以下ですけどねえ。
十分冷ましますので、大丈夫ですよ~
焦げた部分だけ取って食べようかと思ったのですが、
そのまま食べたら案外大丈夫でした。
腰が痛いのでチョロっと散歩程度にしようと思ったのですが、
ついつい先へ進んでしまいました。
まぁ、10分くらいなんで、散歩以下ですけどねえ。
十分冷ましますので、大丈夫ですよ~
No title
こんばんは~
(早すぎる朝ですが)
あらら、あれにチーズを挟んで焼けば絶対旨いでしょうね~
マネしたいです。内臓脂肪が少し多めで、食べたいけどグッと堪えたい
でも旨いでしょうね~
体脂肪は少なめ、体重も少なめ、体内年齢はマイナス15歳ですが
引っ掛かるのが体脂肪が少し多め・・・これを克服したいです(笑)
途中から落ち葉で明確な道は見えないようですが、でも良い周回路ですね。
紛らわしい獣道とかは無いのでしょうか。
奥武蔵では、イノシシ注意!!とか、熊注意!!とかの看板、困ったものです。
山に入って、注意!!だけでは何をどうすればよいか全く分かりません。
(早すぎる朝ですが)
あらら、あれにチーズを挟んで焼けば絶対旨いでしょうね~
マネしたいです。内臓脂肪が少し多めで、食べたいけどグッと堪えたい
でも旨いでしょうね~
体脂肪は少なめ、体重も少なめ、体内年齢はマイナス15歳ですが
引っ掛かるのが体脂肪が少し多め・・・これを克服したいです(笑)
途中から落ち葉で明確な道は見えないようですが、でも良い周回路ですね。
紛らわしい獣道とかは無いのでしょうか。
奥武蔵では、イノシシ注意!!とか、熊注意!!とかの看板、困ったものです。
山に入って、注意!!だけでは何をどうすればよいか全く分かりません。
No title
おぉっ、ポテチーズ早速トライしましたか!
おっしゃる通り、結構やんちゃな食べ方なんですよね。
なので私も酒のお供に、たま〜にやる程度です。
まぁ、うまく焼ければホント旨いから好きなんですよ〜w
ホットサンドメーカーは色々焼いて楽しめるのがいいですね。
個人的には餃子焼くのもお気に入りです!
この時期、里山や低山でのんびり山飯が楽しいですね。
おっしゃる通り、結構やんちゃな食べ方なんですよね。
なので私も酒のお供に、たま〜にやる程度です。
まぁ、うまく焼ければホント旨いから好きなんですよ〜w
ホットサンドメーカーは色々焼いて楽しめるのがいいですね。
個人的には餃子焼くのもお気に入りです!
この時期、里山や低山でのんびり山飯が楽しいですね。
奥武蔵の山人さんへ
私も内蔵脂肪は多めです!
と言うか全体的に脂肪が多めな今日です!
色々克服したいのですが、腰痛が再発で
すべてが増加傾向にあり困ったものです
内蔵脂肪だけは羨ましいですよ
あ!私の場合精神年齢だけは小学生です!
この山は紛らわしい道だらけなのですが、
順調に周回すれば30分もかかりませんし、
散々迷っても迷走しまくっても1時間程度の小さな山です
今回のルートは10分と書きましたが、多分15~20分くらいのような気がします。
イノシシは多分いるとおもいますが、熊はいないでしょうね。
また、注意と警告してくれるほどメジャーな場所でもないので、
実際は何がいるのやら?って感じなところです。
確かに、注意と言われても困りますよね~
実際何もしようがないですよね。
と言うか全体的に脂肪が多めな今日です!
色々克服したいのですが、腰痛が再発で
すべてが増加傾向にあり困ったものです
内蔵脂肪だけは羨ましいですよ
あ!私の場合精神年齢だけは小学生です!
この山は紛らわしい道だらけなのですが、
順調に周回すれば30分もかかりませんし、
散々迷っても迷走しまくっても1時間程度の小さな山です
今回のルートは10分と書きましたが、多分15~20分くらいのような気がします。
イノシシは多分いるとおもいますが、熊はいないでしょうね。
また、注意と警告してくれるほどメジャーな場所でもないので、
実際は何がいるのやら?って感じなところです。
確かに、注意と言われても困りますよね~
実際何もしようがないですよね。
まあもさんへ
最初の一口目は驚きましたね。
これは凄い!と思いましたよ
高級なスィーツみたいなもので、濃厚な旨さって感じですね。
私の様に胃腸がヘタレ人間には
ポテト1枚くらいの量が丁度良さそうですので、
次回は一枚を半分に折って、間にチーズを挟んでやってみようと思います
余ったスペースには、つくねでもぶち込みますわ!
餃子ですか!、色々やってますね~
確かに美味そうですね
実はのり弁をまるごとぶち込んで焼こうかと思っていたんですけど
ま、そのうちやってみますわ!
低山でのんびり山飯も、休日は混雑してそうで、
なかなか都内近郊は難易度高そうですね~
これは凄い!と思いましたよ
高級なスィーツみたいなもので、濃厚な旨さって感じですね。
私の様に胃腸がヘタレ人間には
ポテト1枚くらいの量が丁度良さそうですので、
次回は一枚を半分に折って、間にチーズを挟んでやってみようと思います
余ったスペースには、つくねでもぶち込みますわ!
餃子ですか!、色々やってますね~
確かに美味そうですね
実はのり弁をまるごとぶち込んで焼こうかと思っていたんですけど
ま、そのうちやってみますわ!
低山でのんびり山飯も、休日は混雑してそうで、
なかなか都内近郊は難易度高そうですね~
No title
これは・・・もうわんぱくついでにハンバーグも挟んでみてはいかがでしょう??
レタスやトマトも挟めばもうガッツリ主食になりそうな勢いですね!
レタスやトマトも挟めばもうガッツリ主食になりそうな勢いですね!
ナノレカワさんへ
おお!
ハンバーグ挟むの良いですねえ~~
ちょっとやってみますよ!
断面図はこんな感じで良さそうですね~
ハッシュドポテト
トマト
目玉焼き
ハンバーグ
レタス
ハッシュドポテト
あ!分厚すぎて、別々に焼かねばなりませんね~~
これは皆でホットサンドメーカーを持ち寄って
一気に焼いて挟んで食う!
という技が必要ですね~~
勝峰山辺りでホットサンドオフってのもいいですね~~
ハンバーグ挟むの良いですねえ~~
ちょっとやってみますよ!
断面図はこんな感じで良さそうですね~
ハッシュドポテト
トマト
目玉焼き
ハンバーグ
レタス
ハッシュドポテト
あ!分厚すぎて、別々に焼かねばなりませんね~~
これは皆でホットサンドメーカーを持ち寄って
一気に焼いて挟んで食う!
という技が必要ですね~~
勝峰山辺りでホットサンドオフってのもいいですね~~