コメント
No title
山梨に遠征ですね~
山梨って言えば名立たる名峰が有るのですが
今回は地元になじみの山のようですね。
中学生がトイレ掃除のボランティアでしょうか、ホントに感心しますね。
私もこの歳になって室内の掃除をやらせて頂いてます…
そうしないと昼飯が貰えないのですよ。
石標、稚拙的好奇心を総動員して検討しまして
指導標を兼ねた庚申塔か庚申塚と無責任に読んでしまいます。
庚申の次の文字が土偏らしいのですが旁の方がわからないです。塚も塔も土偏でが、少し塔の感じしますがどちらでしょう。
広葉樹の先には展望台が有るのですね。
山梨って言えば名立たる名峰が有るのですが
今回は地元になじみの山のようですね。
中学生がトイレ掃除のボランティアでしょうか、ホントに感心しますね。
私もこの歳になって室内の掃除をやらせて頂いてます…
そうしないと昼飯が貰えないのですよ。
石標、稚拙的好奇心を総動員して検討しまして
指導標を兼ねた庚申塔か庚申塚と無責任に読んでしまいます。
庚申の次の文字が土偏らしいのですが旁の方がわからないです。塚も塔も土偏でが、少し塔の感じしますがどちらでしょう。
広葉樹の先には展望台が有るのですね。
奥武蔵の山人さんへ
遠征と言っても10年前なら自転車で行けそうな距離なんですよ
仰るとおりの地元の小さな山ですね
上野原中学の皆さんには本当に感謝です
結構大変だと思いますよ
今は殆ど家で仕事をしていますので、
私の昼飯は家の前のスーパーで買った数種類の冷凍食品です
冷凍チャーハンと冷凍担々麺、冷凍パスタ
一食170円~250円くらいですけど、日本の冷凍食品は本当に素晴らしいですね
今は毎日食べてますけど、飽きないですよ~
石碑などには全く興味がないので、自然と見ない癖がついてまして、、
実は現地で解読しないで、家に帰ってから
なんじゃこりゃ?というパターンです
庚申塔、なるほど!庚申塔ぽいですね~
ちょっと調べましたろころ、
車を停めたすぐ近くに庚申塔があるらしいですので、
登山口のものと関わりがあるのかもしれませんね
https://blog-imgs-137.fc2.com/k/a/e/kaettazo/20210305200921529.jpg
そうですね!あの先が展望台です!
中々整備された良い場所ですよ
仰るとおりの地元の小さな山ですね
上野原中学の皆さんには本当に感謝です
結構大変だと思いますよ
今は殆ど家で仕事をしていますので、
私の昼飯は家の前のスーパーで買った数種類の冷凍食品です
冷凍チャーハンと冷凍担々麺、冷凍パスタ
一食170円~250円くらいですけど、日本の冷凍食品は本当に素晴らしいですね
今は毎日食べてますけど、飽きないですよ~
石碑などには全く興味がないので、自然と見ない癖がついてまして、、
実は現地で解読しないで、家に帰ってから
なんじゃこりゃ?というパターンです
庚申塔、なるほど!庚申塔ぽいですね~
ちょっと調べましたろころ、
車を停めたすぐ近くに庚申塔があるらしいですので、
登山口のものと関わりがあるのかもしれませんね
https://blog-imgs-137.fc2.com/k/a/e/kaettazo/20210305200921529.jpg
そうですね!あの先が展望台です!
中々整備された良い場所ですよ