コメント
No title
宝峰を直進し崖の上で遭難を意識し涙ちょちょぎれた思い出が蘇りましたよ。
ちなみに私は自転車を押し歩いたおバカな行動をとっておりました(笑
相州アルプスはかなり前にタマチャリンさんが攻めておりましたね、そして日連アルプス・・・
次はhttp://superalps.info/store/tamasakai
ちなみに私は自転車を押し歩いたおバカな行動をとっておりました(笑
相州アルプスはかなり前にタマチャリンさんが攻めておりましたね、そして日連アルプス・・・
次はhttp://superalps.info/store/tamasakai
jamさんへ
実はこの記事を書く前にjamさんのブログを見たんですよ
確かトンデモナイ目にあっていた筈だと思って、、。
でも、記事が見つからなくて、、、、
で今!通勤ランドナーを見たらありましたね~~~
しかし、当時の道、結構荒れて鬱蒼としてますね。
宝ノ峰??
今は宝山ってなってますけど、当時の宝ノ峰=今の宝山でしょうかね??
場所的にjamさんが大沢誉志幸になった所辺りが
今はロープ場になっている気がします
よくあんな所を降りましたね~
私も自転車を押して歩くおバカ行為はしょっちゅうですが、
ここはjamさんがひどい目にあっていたのを記憶していたので
最初から徒歩で周回することにしていたんですよ~~
あ~~そのアルプスは、最近攻めてないですけど、
10年以上前に多摩境に出来たばかりの頃は攻めまくりでしたよ~~
高取山 仏果山は相州アルプスっていうんですか??
そっちも行ってないのでまた行きたいですね~~
確かトンデモナイ目にあっていた筈だと思って、、。
でも、記事が見つからなくて、、、、
で今!通勤ランドナーを見たらありましたね~~~
しかし、当時の道、結構荒れて鬱蒼としてますね。
宝ノ峰??
今は宝山ってなってますけど、当時の宝ノ峰=今の宝山でしょうかね??
場所的にjamさんが大沢誉志幸になった所辺りが
今はロープ場になっている気がします
よくあんな所を降りましたね~
私も自転車を押して歩くおバカ行為はしょっちゅうですが、
ここはjamさんがひどい目にあっていたのを記憶していたので
最初から徒歩で周回することにしていたんですよ~~
あ~~そのアルプスは、最近攻めてないですけど、
10年以上前に多摩境に出来たばかりの頃は攻めまくりでしたよ~~
高取山 仏果山は相州アルプスっていうんですか??
そっちも行ってないのでまた行きたいですね~~
517号線去年台風で通行止め
あの相模湖の裏の517号線は去年台風19号の時自衛隊の復旧部隊が出動して道を直してたらしいですよ。復旧するのに1ヶ月以上通行止めが続いてました。あのあたり熊も出たりして一時期お昼のワイドショーネタに成ってた時期が有ります。牧馬峠から下った所の石窯のパン工房がパンがおいしいですよ。
パスハンターさんへ
沢がトンデモナイ事になっていて驚きましたよ
あんな巨石が転がってくるってのはどんな状況なんでしょうね??
凄い音もしそうですし、付近の方々は恐ろしかったでしょうね。
この界隈は標高こそ低い山ばかりですが、間に道路が数本通っているだけで、
ず~~~~っと山なんですよね
低山なんで、熊の事は気にしなかったんですけど、
でても何ら不思議じゃないですよね
デカイ糞がやたら落ちてましたよ!!
石窯パン工房ですか!!
パスハンターさんは美味い店よく知ってますよね~~
ちょっと次回通ったら店に寄ってみますよ!
あんな巨石が転がってくるってのはどんな状況なんでしょうね??
凄い音もしそうですし、付近の方々は恐ろしかったでしょうね。
この界隈は標高こそ低い山ばかりですが、間に道路が数本通っているだけで、
ず~~~~っと山なんですよね
低山なんで、熊の事は気にしなかったんですけど、
でても何ら不思議じゃないですよね
デカイ糞がやたら落ちてましたよ!!
石窯パン工房ですか!!
パスハンターさんは美味い店よく知ってますよね~~
ちょっと次回通ったら店に寄ってみますよ!