コメント
No title
なな 何ですかね~ このトイレの立派なことは
写真からも木の香りがしそうです。
都心の優良会社のオフィストイレ以上でしょう。
明るい広葉樹の道で、体も心も気分よく行けそうですね。
やはり、うす暗く単調な植林地帯とは違い、こういう道はどんどん行けるのではないですか。
多摩地域には良いコースが多いようですね。
写真からも木の香りがしそうです。
都心の優良会社のオフィストイレ以上でしょう。
明るい広葉樹の道で、体も心も気分よく行けそうですね。
やはり、うす暗く単調な植林地帯とは違い、こういう道はどんどん行けるのではないですか。
多摩地域には良いコースが多いようですね。
奥武蔵の山人さんへ
ここのトイレは相当立派でしたよ!
これ以上のトイレは中々無いでしょうね
近年整備された場所のようで、道も明瞭ですし
誰でも気軽に迷走できる良い山です!
山人さんも行かれた羽村堰からもまぁまぁ近い場所ですよ
これ以上のトイレは中々無いでしょうね
近年整備された場所のようで、道も明瞭ですし
誰でも気軽に迷走できる良い山です!
山人さんも行かれた羽村堰からもまぁまぁ近い場所ですよ
No title
うりぼう🐗捕まえてきて下さい!!(笑)そう言えば藤野の温泉に行く途中におばちゃんがうりぼう散歩させてるの見ました。
パスハンターさんへ
うりぼうなら可愛いんですけどね、、、。
おばちゃんも、猪になっても散歩を続けているんでしょうか???
そう言えば家の近所で犬と豚を一緒に散歩させている爺さんを見ましたよ
犬は小型犬で豚はそこそこな大豚でしたけど、
言うことを聞く犬と違い豚は全く言うことを聞かず好き勝手でしたよ!
爺さんよく散歩させてるなと感心しまた!
おばちゃんも、猪になっても散歩を続けているんでしょうか???
そう言えば家の近所で犬と豚を一緒に散歩させている爺さんを見ましたよ
犬は小型犬で豚はそこそこな大豚でしたけど、
言うことを聞く犬と違い豚は全く言うことを聞かず好き勝手でしたよ!
爺さんよく散歩させてるなと感心しまた!
No title
知らない道を彷徨うのはワクワクしますね
整備が行き届いていて、トイレもきれいだし、このBLOGを見たら、ますます人気出そうですね
早く完全クリアしないと原宿なみになっちゃったりして
整備が行き届いていて、トイレもきれいだし、このBLOGを見たら、ますます人気出そうですね
早く完全クリアしないと原宿なみになっちゃったりして
おかはんさんへ
近いうちにもう一度行ってみようと思っています
出来たばかりで、まだまだ穴場ですが、
今は情報の伝達が早いので、あっという間に人気に、、、、
はならないでしょうね。
リンク先の大戸緑地も出来てしばらく経ちますが、
昨年行った時はガラガラでした。
関係者は混雑するくらいの人気スポットになることを願うと思いますが、
平日の低山は余程の好条件に恵まれない限りは閑散としているものだと思います
出来たばかりで、まだまだ穴場ですが、
今は情報の伝達が早いので、あっという間に人気に、、、、
はならないでしょうね。
リンク先の大戸緑地も出来てしばらく経ちますが、
昨年行った時はガラガラでした。
関係者は混雑するくらいの人気スポットになることを願うと思いますが、
平日の低山は余程の好条件に恵まれない限りは閑散としているものだと思います