コメント
No title
すんごい景色の良い頂上に何本も立っている人工的なモノは何ですか~?L字を反対にした形で、上が黄色いの。
お一人様のお昼を食べるテーブルかなあ?
ここでもディスタンスですか~??
お一人様のお昼を食べるテーブルかなあ?
ここでもディスタンスですか~??
おかはんさんへ
まぁ、簡単に言ってしまえば矢印ですね
それぞれのプレートに方角別に新宿副都心、東京スカイツリー、筑波山、男体山、高水山とか
書いてあってそのプレートを見るとそっちに何があるのか記されています
テーブルにするにはサンドイッチくらいしか乗らない大きさですよ~
それぞれのプレートに方角別に新宿副都心、東京スカイツリー、筑波山、男体山、高水山とか
書いてあってそのプレートを見るとそっちに何があるのか記されています
テーブルにするにはサンドイッチくらいしか乗らない大きさですよ~
No title
階段地獄を担ぎ上げて、次は藪地獄ですか~
長そうな階段で大変なパワーが必要だったではないですか~
しかし見事に突破されて流石にタマチャリンさんのパワーはすごいです。
藪を出てみればナントもユーモラスな
プロペラ頭?がお出迎えですね。
カフェかなんかでしょうか。
長そうな階段で大変なパワーが必要だったではないですか~
しかし見事に突破されて流石にタマチャリンさんのパワーはすごいです。
藪を出てみればナントもユーモラスな
プロペラ頭?がお出迎えですね。
カフェかなんかでしょうか。
奥武蔵の山人さんへ
いやぁ~400Mちょっとの山ですから
大したことは無いんですよ
家がマンションの4階なので 階段は普段自転車を担いで上げているので
まぁ、慣れですね
なんかの店だったと思うんですけど、
随分前にパスハンターさんから書き込みを頂いたんですけど、
前過ぎて忘れてしまいました!
結構賑わっていたので有名店なんですかね?
大したことは無いんですよ
家がマンションの4階なので 階段は普段自転車を担いで上げているので
まぁ、慣れですね
なんかの店だったと思うんですけど、
随分前にパスハンターさんから書き込みを頂いたんですけど、
前過ぎて忘れてしまいました!
結構賑わっていたので有名店なんですかね?
No title
こんにちは。相変わらずやってますね。この界隈って細かい道が多いですしアドベンチャーをそそられる道もありますけど藪藪地獄は嫌ですね。ネタには持ってこいですけど。小坂志なんかも未だに藪ダンジョンですかね。
最近はツーリング出ているんですけど晴れの休日は混んじゃって嫌になりますね。今週からは自分も近場で遊ぼうと思っているのでこの界隈にも行ってみようと思います。
最近はツーリング出ているんですけど晴れの休日は混んじゃって嫌になりますね。今週からは自分も近場で遊ぼうと思っているのでこの界隈にも行ってみようと思います。
696さんへ
行く所も無いので、近場で騙し騙しの更新ですよ~
長淵尾根は細かい道多いんですよ
全線踏破は無理でしょうね。
もう、明らかにコレは駄目って道ありますからね
小坂志一体は田中林業さん所有の先祖代々受け継がれている山です
間伐した材木を炭にして、全国に販売しているらしいですよ
田中林業さんが薪用に木を切る道を作った後は自然に帰るだけですね
まぁ、以前行った時から随分歳月が経過してますので
あの道は全部緑になっているでしょうね
おおっ!ツーリングに出てますか~
8月猛暑で9月長雨で、週末晴れになったのはつい最近からですから
混んでますよね~~日曜に自転車乗ったら
多摩川が凄い人で、もう二度と休日は乗らんと思いましたよ
長淵尾根は休日でもたかが知れてる空きっぷりだと思いますので
オススメですよ~~~
長淵尾根は細かい道多いんですよ
全線踏破は無理でしょうね。
もう、明らかにコレは駄目って道ありますからね
小坂志一体は田中林業さん所有の先祖代々受け継がれている山です
間伐した材木を炭にして、全国に販売しているらしいですよ
田中林業さんが薪用に木を切る道を作った後は自然に帰るだけですね
まぁ、以前行った時から随分歳月が経過してますので
あの道は全部緑になっているでしょうね
おおっ!ツーリングに出てますか~
8月猛暑で9月長雨で、週末晴れになったのはつい最近からですから
混んでますよね~~日曜に自転車乗ったら
多摩川が凄い人で、もう二度と休日は乗らんと思いましたよ
長淵尾根は休日でもたかが知れてる空きっぷりだと思いますので
オススメですよ~~~
何か増築されてますね‼️
自分が、行った時は、写真を、見たら2013年3月だった当時は、プロペラの付いたオブジェのような滑り台の隣に建物は、有りませんでした。かやくぼの交差点近くののぼり肌のうどんののぼりに吸い寄せられて行ったら美味しいうどん屋さんでびっくりしました。その後旧小峰峠に行ったのが良かったですが帰りの五日市街道を、相棒の方は、街道レースさながらの公道バトルでロードバイクのお兄ちゃんをカモって居たのは言うまで有りません。
パスハンターさんへ
なんと増築ですか!!
平日にも関わらず結構賑わっていたっぽいですからね、、
儲かったんでしょうかね?
確かに幟が出てましたね~~
その後急小峰ですか??
あのトンネルは何とも不気味ですよね~~
一度行ったらもう二度と行きません!
平日にも関わらず結構賑わっていたっぽいですからね、、
儲かったんでしょうかね?
確かに幟が出てましたね~~
その後急小峰ですか??
あのトンネルは何とも不気味ですよね~~
一度行ったらもう二度と行きません!