コメント
No title
こんばんは~
歩くのにも良さそうな道ですね~
空も青く、明るいしこの日は何時でしたか。
桜にチューリップ、それに散策に良さそうな山の道。
そうそう、今年の桜はホントに長持ちですね~
当初は早く咲いて早く散ってしまうかと予想して
いたのに、こちらではまだ満開のところがありますよ。
14日現在、自転車の人が立ち寄りする岩渕の一本桜はまだこれからです。
100kウォーク!!凄いですね~
歩くのにも良さそうな道ですね~
空も青く、明るいしこの日は何時でしたか。
桜にチューリップ、それに散策に良さそうな山の道。
そうそう、今年の桜はホントに長持ちですね~
当初は早く咲いて早く散ってしまうかと予想して
いたのに、こちらではまだ満開のところがありますよ。
14日現在、自転車の人が立ち寄りする岩渕の一本桜はまだこれからです。
100kウォーク!!凄いですね~
奥武蔵の山人さんへ
実は昨日です!!
桜長く咲いてますね~
岩渕はこれからですか??
これから咲く桜、、という事は八重でしょうか??
100Kウォーク、、あらっっ、、これは私ではなく、、
その前に訪れた人が書いたものですよ!!
紛らわしいので再編集しておきました!
桜長く咲いてますね~
岩渕はこれからですか??
これから咲く桜、、という事は八重でしょうか??
100Kウォーク、、あらっっ、、これは私ではなく、、
その前に訪れた人が書いたものですよ!!
紛らわしいので再編集しておきました!
No title
八割乗車なんて、とても無理でした、ココ。
私は二割位?・・・タマチャリンさん、さすがですo(^ ^)o
山靴百得さんは、多摩地区百名山(?)踏破の野望を込めた命名ですね!
ステンレスの郵便箱とか凄くビジネスライクなトトロさん?
全部載せ、カレーが仲間外れなのは納得できません・・・(>_<;)
私は二割位?・・・タマチャリンさん、さすがですo(^ ^)o
山靴百得さんは、多摩地区百名山(?)踏破の野望を込めた命名ですね!
ステンレスの郵便箱とか凄くビジネスライクなトトロさん?
全部載せ、カレーが仲間外れなのは納得できません・・・(>_<;)
ボラザぢぃさんへ
いやいやノロノロ運転ですから、、、
山靴百恵さんには今後とも頑張ってもらいたいんですけど、
流石にこの時期になってくると少々足が暑かったです!!
トトロさんに思いは届くと良いんですけどね~~
椅子のない東屋って今まで見たこと無いですよ~
全部のせ!!確かにカレーが入ってなかったですね~
焼き鳥のタレとか付いてたんのに、、カレーが入ってないってのは
納得行かないですよね
ただ、、カレー入れちゃうと、、完全にカレーうどんになってしまうので、
そのへんの葛藤があったんじゃないでしょうかね??
山靴百恵さんには今後とも頑張ってもらいたいんですけど、
流石にこの時期になってくると少々足が暑かったです!!
トトロさんに思いは届くと良いんですけどね~~
椅子のない東屋って今まで見たこと無いですよ~
全部のせ!!確かにカレーが入ってなかったですね~
焼き鳥のタレとか付いてたんのに、、カレーが入ってないってのは
納得行かないですよね
ただ、、カレー入れちゃうと、、完全にカレーうどんになってしまうので、
そのへんの葛藤があったんじゃないでしょうかね??
No title
自分も最近は登山から離れているので以前のように登るのは難しいかも知れませんが、この辺りもまた良い感じですね。最近見ている地図はツーリングマップルばかりなんですが、山歩きレポを見ていると、山と高原地図が見たくなりますね。
山で遭遇する自転車乗りの方はちゃんとしている方が多いと思いますね。自分も以前数名のMTB乗りに遭遇しましたが、自分が通過するまで止まって待っていましたからね。あれには驚きました。酷いのはやはりロードバイク系ですかね。信号待ちの時とか車両の右側から抜いて前に出る始末。一部とは言え困ったもんです。
山で遭遇する自転車乗りの方はちゃんとしている方が多いと思いますね。自分も以前数名のMTB乗りに遭遇しましたが、自分が通過するまで止まって待っていましたからね。あれには驚きました。酷いのはやはりロードバイク系ですかね。信号待ちの時とか車両の右側から抜いて前に出る始末。一部とは言え困ったもんです。
696さんへ
この界隈展望は無いですけど良い所ですね
ただ南尾根に下るとTHE暗黒ですので注意しないといけません!!
最近は近場の山ばかり登っているんですけど、
1000mで良いのでもう少し高度を上げたいです
山チャリやっている人も、マイナーな山や深い山に行く人は
そもそもハイカーに迷惑にならない様に、人が来ない場所、来ない場所と
突き詰めていった結果がどマイナーコースになるんですよね。
そういう人は基本的に迷惑をかけたくないと思ってますので
マナーは良いと思います。
MTBで我が家の近所の子供も老人も歩いている散策路を
全力ですっ飛ばしてるのもいますよ。
まぁ、ああいうのを見るとなんだかんぁ~と思いますけど、、。
ロードバイク系も長距離を走っている人はマナーが良いと思います
デタラメな運転してたら車道ですからね、、死にますね。
まぁ、どっちも単独か、せいぜい2~3人で走っている分には良いんですけど、
どんなにマナーが良くても集団になっちゃうと
ちょっと迷惑度が上がっちゃいますね~
まぁ、皆でお出かけしたいんでしょうけどね、、。
ただ南尾根に下るとTHE暗黒ですので注意しないといけません!!
最近は近場の山ばかり登っているんですけど、
1000mで良いのでもう少し高度を上げたいです
山チャリやっている人も、マイナーな山や深い山に行く人は
そもそもハイカーに迷惑にならない様に、人が来ない場所、来ない場所と
突き詰めていった結果がどマイナーコースになるんですよね。
そういう人は基本的に迷惑をかけたくないと思ってますので
マナーは良いと思います。
MTBで我が家の近所の子供も老人も歩いている散策路を
全力ですっ飛ばしてるのもいますよ。
まぁ、ああいうのを見るとなんだかんぁ~と思いますけど、、。
ロードバイク系も長距離を走っている人はマナーが良いと思います
デタラメな運転してたら車道ですからね、、死にますね。
まぁ、どっちも単独か、せいぜい2~3人で走っている分には良いんですけど、
どんなにマナーが良くても集団になっちゃうと
ちょっと迷惑度が上がっちゃいますね~
まぁ、皆でお出かけしたいんでしょうけどね、、。
No title
や、山靴百恵!!
読み始めていきなりクライマックスを迎えたような展開に度肝を抜かれましたよ!
自分の靴にも、百靴山恵とかさらにパチモン臭い名前付けてみようかなあ・・・。
そしてこの山、盾やら馬やら、こんな山の中に色んな像が立ってるんですねー。
わざわざ名前を付けた東屋もあるし、なかなか楽しそうなエリアですね!
ようやく今年の杉花粉も収まったし、そろそろまた面白そうなところあったら出かけましょう!
読み始めていきなりクライマックスを迎えたような展開に度肝を抜かれましたよ!
自分の靴にも、百靴山恵とかさらにパチモン臭い名前付けてみようかなあ・・・。
そしてこの山、盾やら馬やら、こんな山の中に色んな像が立ってるんですねー。
わざわざ名前を付けた東屋もあるし、なかなか楽しそうなエリアですね!
ようやく今年の杉花粉も収まったし、そろそろまた面白そうなところあったら出かけましょう!
ナノレカワさんへ
実は今回の記事で一番書きたかった事こそ
山靴百恵なんですよ~
いやぁ~ナノレカワさんのコメントに救われましたよ~
皆さんことごとくスルーしていきましたからね~~~
百靴山恵はいいですね~~
昔ドラえもんに百口山恵って出てきたのを思い出しましたよ~~
この尾根は結構面白怪しいんですけど、、
超お気軽コースですので、
もうちょっと激しい場所に行きたいと思いつつ、、
朝が辛くて起きれないって状況です。
だいぶ暖かくなってきましたからね~
白根三段の滝、浅間、苗場山辺り、、行きたいですね~
山靴百恵なんですよ~
いやぁ~ナノレカワさんのコメントに救われましたよ~
皆さんことごとくスルーしていきましたからね~~~
百靴山恵はいいですね~~
昔ドラえもんに百口山恵って出てきたのを思い出しましたよ~~
この尾根は結構面白怪しいんですけど、、
超お気軽コースですので、
もうちょっと激しい場所に行きたいと思いつつ、、
朝が辛くて起きれないって状況です。
だいぶ暖かくなってきましたからね~
白根三段の滝、浅間、苗場山辺り、、行きたいですね~
No title
>昔ドラえもんに百口山恵って出てきたのを思い出しましたよ~~
さすがタマチャリンさん!自分が言おうとしたのはまさにそれですよー!
まさかそこをしっかり拾ってくれるとは思いませんでしたよ(笑)!
白根三段の滝も浅間も苗場山もどれも面白そうですねー。
前回規制が掛かってた浅間山も今は大丈夫ですし、とか言いつつ、前回死ぬほど怖かったJバンドもまた行ってみたいなあ、なんて思ってたり・・・。
自分も最近やたら朝が辛いんですけど、目的があればバッチリ目も覚めると思います!
さすがタマチャリンさん!自分が言おうとしたのはまさにそれですよー!
まさかそこをしっかり拾ってくれるとは思いませんでしたよ(笑)!
白根三段の滝も浅間も苗場山もどれも面白そうですねー。
前回規制が掛かってた浅間山も今は大丈夫ですし、とか言いつつ、前回死ぬほど怖かったJバンドもまた行ってみたいなあ、なんて思ってたり・・・。
自分も最近やたら朝が辛いんですけど、目的があればバッチリ目も覚めると思います!
ナノレカワさんへ
百口山恵って妙に記憶に残ってまして、、
一回ポッキリしかも名前だけ出てきただけだったような気もするんですけど、
そのインなパクトは凄かったですね~
流石藤子先生!
そういう意味では、、郷秀樹おめえは駄目だ!!
毎週出ているのに
大人になってから名前を知ったらいですからね~
白根も、苗場も浅間もどれも行きたいんですけど
浅間、苗場は道は整備されているけど、
結構ハード!
白根はコースは緩いが道不明!
いずれにしても2000M越えの山々
浅間に至っては2500Mですから
この調子じゃまだまだ寒いでしょうから
真夏のくっそ暑い時期を狙って行ってみましょうか
一回ポッキリしかも名前だけ出てきただけだったような気もするんですけど、
そのインなパクトは凄かったですね~
流石藤子先生!
そういう意味では、、郷秀樹おめえは駄目だ!!
毎週出ているのに
大人になってから名前を知ったらいですからね~
白根も、苗場も浅間もどれも行きたいんですけど
浅間、苗場は道は整備されているけど、
結構ハード!
白根はコースは緩いが道不明!
いずれにしても2000M越えの山々
浅間に至っては2500Mですから
この調子じゃまだまだ寒いでしょうから
真夏のくっそ暑い時期を狙って行ってみましょうか