コメント
No title
開始20分でこの濃さですか、こんなに滝が合ったら褌の乾く間もありませんね~
いや~何だかんだ言ってもタマチャリンさんの変態冒険精神は健在ですよ。
私なんて寒いだ何だで全然行動出来ていないのがお恥ずかしい。
クマ注意が何だか近年現実味が出てきて嫌ですね。
先日は相模原の上溝で鹿の騒ぎ、今日のニュースではスキーで熊に噛まれたって・・・
スキー履いてても逃げられないし、ストック持ってても逃げられないって事ですよね。
仕方ないので私は今後山に近づく時は人間だとバレないように猫耳をつけようと思ってます!
いや~何だかんだ言ってもタマチャリンさんの
私なんて寒いだ何だで全然行動出来ていないのがお恥ずかしい。
クマ注意が何だか近年現実味が出てきて嫌ですね。
先日は相模原の上溝で鹿の騒ぎ、今日のニュースではスキーで熊に噛まれたって・・・
スキー履いてても逃げられないし、ストック持ってても逃げられないって事ですよね。
仕方ないので私は今後山に近づく時は人間だとバレないように猫耳をつけようと思ってます!
Jamさんへ
ええ!マニアの間では、褌乾かずの沢と呼ばれているらしいですよ!
熊被害のニュース多いですか??
最近テレビを見てないので知りませんでしたよ~
猫耳をつければ間違いなく人間とはバレないでしょうね~
確かに良い方法ですね~
私はうさ耳でもいいですか??
ところでロシア軍シェフがホッキョクグマに
爆竹を投げて爆竹食べた熊が散々苦しんで死ぬ動画を見ましたけど、
あれ見ちゃうとやはり可哀想ですよね~
いやぁ~、、でも、、
普段熊対策で斧とか持っていくこともあるんですけど、、、
実際襲われそうになったら可哀想とか言ってられないんで、、
爆竹ですかね~~~~
熊被害のニュース多いですか??
最近テレビを見てないので知りませんでしたよ~
猫耳をつければ間違いなく人間とはバレないでしょうね~
確かに良い方法ですね~
私はうさ耳でもいいですか??
ところでロシア軍シェフがホッキョクグマに
爆竹を投げて爆竹食べた熊が散々苦しんで死ぬ動画を見ましたけど、
あれ見ちゃうとやはり可哀想ですよね~
いやぁ~、、でも、、
普段熊対策で斧とか持っていくこともあるんですけど、、、
実際襲われそうになったら可哀想とか言ってられないんで、、
爆竹ですかね~~~~
No title
昨日の今日でもうレポですか!早!さすがですね。jamさんも仰っていますが、タマチャリンさんの冒険精神は衰えていませんでしたね。山頂での「漢みそ汁」を見たとき、それを実感しました。
しかしマイナーと思われていた麻生山がまさかあんなに良い山になるとは想像もしませんでした。今写真を見返してみても、なかなかないですね、この景色は。前半の薄暗い道も沢沿いで良かったですし、下山時の都道もなんだかんだで面白かったですよ。自分の方も順次レポを上げて行く予定です。
しかしマイナーと思われていた麻生山がまさかあんなに良い山になるとは想像もしませんでした。今写真を見返してみても、なかなかないですね、この景色は。前半の薄暗い道も沢沿いで良かったですし、下山時の都道もなんだかんだで面白かったですよ。自分の方も順次レポを上げて行く予定です。
696さんへ
漢味噌汁は美味かったですよ~
次も必ずやろうと思いました!
冒険精神はあるんですけど、行くところがないのと、
探す気はあるんですけど、探しても行きたいところが見つからないという厳しい現状!
更に体力の衰えを感じますよ~
何だかんだ今日は一日家でブログ書いてましたもん!
麻生山は終始良かったですね~
タルクボ沢の登山道の事など完全に忘れてましたよ!
今回696さんの誘いがなければ多分2度とあの道を歩くことも無かったです!
麻生山の山頂はこの時期の登山にはピッタリの良スポットでしたね~
ただ、寒かったですね~~~
次も必ずやろうと思いました!
冒険精神はあるんですけど、行くところがないのと、
探す気はあるんですけど、探しても行きたいところが見つからないという厳しい現状!
更に体力の衰えを感じますよ~
何だかんだ今日は一日家でブログ書いてましたもん!
麻生山は終始良かったですね~
タルクボ沢の登山道の事など完全に忘れてましたよ!
今回696さんの誘いがなければ多分2度とあの道を歩くことも無かったです!
麻生山の山頂はこの時期の登山にはピッタリの良スポットでしたね~
ただ、寒かったですね~~~
No title
タマチャリンさん
麻生山周回
谷川沿いのそれも久し振りの 山歩きで内心は小躍りしていませんでしたかあ!
私の近場の山も奥に入ればこんな感じの道を
延々と行くこと多いですね。
ともすれば単調になりそうな道をいくつも滝と坂がアクセントに
なって防いでいるようですね。
黙々と・・・あら、20分・・・それを・・・
流石にお仕事柄、豊かにあふれ出る想像力、創造力をお持ちだ。
麻生山周回
谷川沿いのそれも久し振りの 山歩きで内心は小躍りしていませんでしたかあ!
私の近場の山も奥に入ればこんな感じの道を
延々と行くこと多いですね。
ともすれば単調になりそうな道をいくつも滝と坂がアクセントに
なって防いでいるようですね。
黙々と・・・あら、20分・・・それを・・・
流石にお仕事柄、豊かにあふれ出る想像力、創造力をお持ちだ。
奥武蔵の山人さん??
ええ!ここ迄たったの20分です!
ついつい写真を撮りすぎまして
大半は過去に行っている場所なので
本当は1回で終わらせるつもりだったんですけど、、、
このままですと、3回分くらい書かなくてはなりそうです
ついつい写真を撮りすぎまして
大半は過去に行っている場所なので
本当は1回で終わらせるつもりだったんですけど、、、
このままですと、3回分くらい書かなくてはなりそうです
No title
あっ そうです。
すみません~ 山人です。
良く分かりましたね。
自分では気が付きませんが
文にクセでもあるんでしょうね。
すみません~ 山人です。
良く分かりましたね。
自分では気が付きませんが
文にクセでもあるんでしょうね。
奥武蔵の山人さんへ
何となくわかりますね~
私の所に書き込む人は皆さん文章にさえ個性出まくりの
濃ゆい人たちばかりですので
たいてい分かっちゃいますね~~
私の所に書き込む人は皆さん文章にさえ個性出まくりの
濃ゆい人たちばかりですので
たいてい分かっちゃいますね~~
No title
小ぶりの滝マニアって、いいこと言う~!
滝を盆栽にしたみたいで、小ぶりの滝がお好きです~
しっかし20分とは、、、何が出てくるんだろって、ワクワクしっぱなしです
タマチャリンさんが歩いてくだされば、それだけで面白くなるんですよ。不思議
滝を盆栽にしたみたいで、小ぶりの滝がお好きです~
しっかし20分とは、、、何が出てくるんだろって、ワクワクしっぱなしです
タマチャリンさんが歩いてくだされば、それだけで面白くなるんですよ。不思議
No title
تاماشالين، مساء الخير.
هذا جبل لا أعرفه.
أحب الأنفاق.
يرجى ملاحظة أن النفق ليس مرحاض.
على الرغم من عدم وجود جو مبهرج، والغلاف الجوي هو لطيف.
يبدو أن من الجميل أن يتجول في فصل الشتاء!
هذا جبل لا أعرفه.
أحب الأنفاق.
يرجى ملاحظة أن النفق ليس مرحاض.
على الرغم من عدم وجود جو مبهرج، والغلاف الجوي هو لطيف.
يبدو أن من الجميل أن يتجول في فصل الشتاء!
おかはんさんへ
小ぶりの滝すきですか!
私は嫌いじゃないですけど、たいして感動もしなくなってしまいました!
そうなんですよ!たった20分の出来事をダラダラと書いてます!!
まぁ、写真撮っちゃったんで、、そのまま破棄するのも勿体ないんですよね~
私は嫌いじゃないですけど、たいして感動もしなくなってしまいました!
そうなんですよ!たった20分の出来事をダラダラと書いてます!!
まぁ、写真撮っちゃったんで、、そのまま破棄するのも勿体ないんですよね~
Re: No title
يشرفني أن أكون قادرا على التعليق باللغة العربية
هو المرحاض النفق؟ ؟
هل هذا صحيح؟
هل تعيش في اليابان؟
هناك العديد من الجبال الجيدة في طوكيو أيضا
أحب الجبال المنخفضة في الشتاء
هو المرحاض النفق؟ ؟
هل هذا صحيح؟
هل تعيش في اليابان؟
هناك العديد من الجبال الجيدة في طوكيو أيضا
أحب الجبال المنخفضة في الشتاء