コメント
No title
たとえパンクに見舞われても、県境越えてミッションを完遂されてしまう点に、タマチャリンさんのメンタルの強さを感じました!!!
読んでいて「???」という感じでしたが、パンク1・2・3・4の原因の切り出しと分析、分かり易くお見事です。
パンクは続くんですよね・・・前回までの浅間山の外輪山・まるで天地の境を往く、みたいな雰囲気でしたし、ひょっとして何か・・・背負ってきちゃってません?(笑
来週出掛けるつもりなんですが、怖くなりました。整備しよっと!
お疲れ様でした!m(_ _)m
読んでいて「???」という感じでしたが、パンク1・2・3・4の原因の切り出しと分析、分かり易くお見事です。
パンクは続くんですよね・・・前回までの浅間山の外輪山・まるで天地の境を往く、みたいな雰囲気でしたし、ひょっとして何か・・・背負ってきちゃってません?(笑
来週出掛けるつもりなんですが、怖くなりました。整備しよっと!
お疲れ様でした!m(_ _)m
ボラザぢぃさんへ
以前ですと龍崖山は奥武蔵遠征の際の中間点でした。
昼飯食うのに山頂行ってその後何処かに行こうかなレベルの場所だったんですけど、、、
それが、自転車にちょっと乗らずにいたら
もうこんな距離でヘトヘトですよ!
おまけに4度のパンクで完全に嫌になりました。
浅間で自転車に恨みでもある輩でも連れてきちゃったんでしょうかねえ???
整備はした方が良いですね~
いや!しなくてもコンスタントに乗っているだけで
自転車の調子って分かるもんだったんですね~
ベランダにずっと放置しておいたら調子の悪いのなんのって!って感じですよ~
昼飯食うのに山頂行ってその後何処かに行こうかなレベルの場所だったんですけど、、、
それが、自転車にちょっと乗らずにいたら
もうこんな距離でヘトヘトですよ!
おまけに4度のパンクで完全に嫌になりました。
浅間で自転車に恨みでもある輩でも連れてきちゃったんでしょうかねえ???
整備はした方が良いですね~
いや!しなくてもコンスタントに乗っているだけで
自転車の調子って分かるもんだったんですね~
ベランダにずっと放置しておいたら調子の悪いのなんのって!って感じですよ~
No title
山ラーレポかと思ったら、パンクレポでしたか!
パンクツーリングお疲れ様です!
自分も、フルコートFは出かける際は常備してますよぉ。
山でブユにやられたらムヒじゃ対抗出来ないそうですからねぇ〜
・・・ん?
フルコート効かなかったですか??
実のところ、常備してはしているものの、ブユに刺されたことがないので、
効き目のほどは未知数なんすよねぇf(^_^);;
パンクツーリングお疲れ様です!
自分も、フルコートFは出かける際は常備してますよぉ。
山でブユにやられたらムヒじゃ対抗出来ないそうですからねぇ〜
・・・ん?
フルコート効かなかったですか??
実のところ、常備してはしているものの、ブユに刺されたことがないので、
効き目のほどは未知数なんすよねぇf(^_^);;
No title
花粉症の薬が虫刺されの痒み止めになるんですか?
いや~知りませんでした。
それにしてもパンクですね、パンクロッカーだとは知っていましたがここまでパンクだとは!!
パンクで自転車が嫌いにならないようにと検索していたら・・・
あれ?
http://blog-imgs-68.fc2.com/k/a/e/kaettazo/aaaaa.jpg
ご存知だったんですね~
いや~知りませんでした。
それにしてもパンクですね、パンクロッカーだとは知っていましたがここまでパンクだとは!!
パンクで自転車が嫌いにならないようにと検索していたら・・・
あれ?
http://blog-imgs-68.fc2.com/k/a/e/kaettazo/aaaaa.jpg
ご存知だったんですね~
まあもさんへ
ブヨは噛まれた時はチックっと痛いらしいですが
私はパンク修理に夢中で痛みは分かりませんでした。
痒くなるのは翌日からですので
フルコートFよりもポイズンリムーバーを持っていった方が良いですね~
ま、どちらも持って行ってませんけど、、。
あれから一週間以上立ちますが
未だに噛まれた痕も残ってますし、その周りの皮膚は硬くなってますよ
今も夜中に痒くなります。
その時はマユーバEX9って薬を塗ってますよ
フルコートじゃ痒みは収まりませんけど、
コイツは効きますよ!
ただ、、一番効くのはこれみたいです
まあもさんも是非携帯して下さい
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/e/kaettazo/aaaaaassasasdf.jpg
私はパンク修理に夢中で痛みは分かりませんでした。
痒くなるのは翌日からですので
フルコートFよりもポイズンリムーバーを持っていった方が良いですね~
ま、どちらも持って行ってませんけど、、。
あれから一週間以上立ちますが
未だに噛まれた痕も残ってますし、その周りの皮膚は硬くなってますよ
今も夜中に痒くなります。
その時はマユーバEX9って薬を塗ってますよ
フルコートじゃ痒みは収まりませんけど、
コイツは効きますよ!
ただ、、一番効くのはこれみたいです
まあもさんも是非携帯して下さい
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/e/kaettazo/aaaaaassasasdf.jpg
jamさんへ
痒いのはアレルギー反応ですので
抗ヒスタミンならなんでも効きますよ~~
なんか、薬も人間の体も適当ですよね~~
あ~~その自転車で行ったんですけど、、、
全輪パンクしちゃいましたよ~~
もう、、
こういう頑丈なやつに変えないと駄目ですかね~
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/e/kaettazo/8d256140.jpg
抗ヒスタミンならなんでも効きますよ~~
なんか、薬も人間の体も適当ですよね~~
あ~~その自転車で行ったんですけど、、、
全輪パンクしちゃいましたよ~~
もう、、
こういう頑丈なやつに変えないと駄目ですかね~
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/e/kaettazo/8d256140.jpg
No title
龍崖山は気軽に行くには良い山ですよね。標高は低いですけど、のんびりするには良いと思います。自分ももう一度は登ってラーメンでも食べようかと思ってます。
パンクと言う困難を乗り越えて、それでも目的地へと向かうお姿はさすがです。自転車にはもう何年も乗ってないので知識はあまり無いんですが、やはりあまり乗らない期間が続くとトラブりやすいんですかね。
パンクと言う困難を乗り越えて、それでも目的地へと向かうお姿はさすがです。自転車にはもう何年も乗ってないので知識はあまり無いんですが、やはりあまり乗らない期間が続くとトラブりやすいんですかね。
696さんへ
龍崖山も柏木山も良いですね~
この界隈なにげに好みの山が2つもあるんですよね~
しかもガラガラ!
1ヶ月雨ざらしのベランダに放置してましたからね~
やはり色んな所が調子悪くなってましたよ~
新車ならともかく、もうボロボロの自転車ですからね~
この界隈なにげに好みの山が2つもあるんですよね~
しかもガラガラ!
1ヶ月雨ざらしのベランダに放置してましたからね~
やはり色んな所が調子悪くなってましたよ~
新車ならともかく、もうボロボロの自転車ですからね~
No title
ポイズンリムーバー持ってますよ!
ソーヤー製のエクストラクター・ポイズンリムーバーってやつを持ってます。
フルコートにしてもポイズンリムーバーにしても、かさばるものではないので、
常備して出かけた方がいいと思いますよ!
ソーヤー製のエクストラクター・ポイズンリムーバーってやつを持ってます。
フルコートにしてもポイズンリムーバーにしても、かさばるものではないので、
常備して出かけた方がいいと思いますよ!
No title
>>痒くなるのは翌日からですので
あ、、、このくだり読んでなかったw
これマジすか!?
噛まれた時はチクってするらしいですけど、
何かやってると結局気づかないかもしれないですよね。
ヒルと同じで、すぐには気づかないものなんでしょうかね。。。
恐ろしい。。。
あ、、、このくだり読んでなかったw
これマジすか!?
噛まれた時はチクってするらしいですけど、
何かやってると結局気づかないかもしれないですよね。
ヒルと同じで、すぐには気づかないものなんでしょうかね。。。
恐ろしい。。。
No title
あら~
またお見えになられましたか~
ありがとうございます。
これで龍崖山が広く知れ渡ります。
山頂からはグリーンライン、飯能アルプスなどが・・・
スカイツリーは見えませんでしたか?
南側のわき道(工業団地側)に降りると
奥多摩、奥武蔵の山が良くみえますよ。
北側の川向こうの御嶽八幡神社から多峰主山も
ナカナカ良いですよ。
またお見えになられましたか~
ありがとうございます。
これで龍崖山が広く知れ渡ります。
山頂からはグリーンライン、飯能アルプスなどが・・・
スカイツリーは見えませんでしたか?
南側のわき道(工業団地側)に降りると
奥多摩、奥武蔵の山が良くみえますよ。
北側の川向こうの御嶽八幡神社から多峰主山も
ナカナカ良いですよ。
まあもさんへ
ま、痒いと言えば痒いんですよ、、すぐに、、、
でも、それは蚊に刺された程度の痒さです。
最近は年齢と共に、蚊に刺されても30分程度で
痒くなくなるんで放ったらかしにしてたんですよ。
でも、家に着いても痒みが惹かない、、、
で、翌日の夜くらいから強烈な痒みが襲ってきました!
ま、毒出ししないとイカンです!
昨日までは夜中に痒みがあったんですけど、
マニューバEX9で全て痒みが消えました!!
多分フルコートより良いと思います!
鼻炎薬+マニューバEX9がブヨには良いですね
あ、蛭は血が止まらないだけで、実質害はないですから
ビジュアルの気持ち悪さ以外はブヨより遥かにマシですね~
でも、それは蚊に刺された程度の痒さです。
最近は年齢と共に、蚊に刺されても30分程度で
痒くなくなるんで放ったらかしにしてたんですよ。
でも、家に着いても痒みが惹かない、、、
で、翌日の夜くらいから強烈な痒みが襲ってきました!
ま、毒出ししないとイカンです!
昨日までは夜中に痒みがあったんですけど、
マニューバEX9で全て痒みが消えました!!
多分フルコートより良いと思います!
鼻炎薬+マニューバEX9がブヨには良いですね
あ、蛭は血が止まらないだけで、実質害はないですから
ビジュアルの気持ち悪さ以外はブヨより遥かにマシですね~
奥武蔵の山人さんへ
そう言えば御嶽八幡神社からのルートは通った事ないですよ!
良いことを聞きました!
行く所がなくて困っていたので
近々行ってみます!
入間川を挟んでこの界隈は
何気に良い山が沢山ありますね~
良いことを聞きました!
行く所がなくて困っていたので
近々行ってみます!
入間川を挟んでこの界隈は
何気に良い山が沢山ありますね~
No title
北精進ヶ滝とか浅間外輪山みたいな、絶景の場所はとても素晴らしいですが、こういう近場の山って、そういうのとは全然違うんですけど、何か良いんですよね~!
たまには、タマチャリンさんがチャリで来れるようなこんな近場の山で、ラーメンすするだけのオフとかもいいかも知れないですね。
それにしても大変な一日でしたね・・・お疲れ様でした。
たまには、タマチャリンさんがチャリで来れるようなこんな近場の山で、ラーメンすするだけのオフとかもいいかも知れないですね。
それにしても大変な一日でしたね・・・お疲れ様でした。
ナノレカワさんへ
そうなんですよ~
300M前後のショボい山って魅力的なんですよね~
そう言えば柏木山に登る道でかなり怪しい道があるんですよ~
http://kaettazo.blog72.fc2.com/blog-entry-657.html
ブログ記事 AかBの道!
柏木山は中々素晴らしくも低~~い山頂で近場山ら~には最適ですけど、、
Aの道が怪しすぎて、、、、
これ、、いずれ調査しないとイカンです!
300M前後のショボい山って魅力的なんですよね~
そう言えば柏木山に登る道でかなり怪しい道があるんですよ~
http://kaettazo.blog72.fc2.com/blog-entry-657.html
ブログ記事 AかBの道!
柏木山は中々素晴らしくも低~~い山頂で近場山ら~には最適ですけど、、
Aの道が怪しすぎて、、、、
これ、、いずれ調査しないとイカンです!
No title
過酷でしたねえ。
自分でしたら、精神的な面で、堪えられないくらいやられたと思います。
こういう時は、「ブログに書いてやるう~、おいしいネタになるから、こうなったら過酷なことよ、もっとこい~」と考えて、やけになって乗り越えるしかなかったと思います。
客観的には、「気の毒~」とか思いながらも、正直かなり面白いです。すみません
自分でしたら、精神的な面で、堪えられないくらいやられたと思います。
こういう時は、「ブログに書いてやるう~、おいしいネタになるから、こうなったら過酷なことよ、もっとこい~」と考えて、やけになって乗り越えるしかなかったと思います。
客観的には、「気の毒~」とか思いながらも、正直かなり面白いです。すみません
おかはんさんへ
自転車を初めて以来最も過酷でしたよ
ブヨに喰われまくったのも初めてでしたし、
こんなにタイヤを外してチューブ交換をしまくったのも初めてですよ。
もうホント泣きたくなりましたし、
最初の一回目はネタだと思ってましたが
2回目以降は写真を撮る気にもならなくなり
3回目はもうウンザリして、
4回目には自転車やめようかなと思いました。
ま、暫くしたらまた乗りますわ
ブヨに喰われまくったのも初めてでしたし、
こんなにタイヤを外してチューブ交換をしまくったのも初めてですよ。
もうホント泣きたくなりましたし、
最初の一回目はネタだと思ってましたが
2回目以降は写真を撮る気にもならなくなり
3回目はもうウンザリして、
4回目には自転車やめようかなと思いました。
ま、暫くしたらまた乗りますわ
No title
西武鉄道のハイキングで行ったな~。
と思いだしました。
自転車の事故が大変でしたね。
と思いだしました。
自転車の事故が大変でしたね。
西やんさんへ
コメント有難うございます
西やんさんも行かれましたか。
気軽に行ける良い山ですもんね。
パンクはもう懲り懲りだったんですけど
タイヤを新品に変えたので一昨日テスト走行してきましたよ!
西やんさんも行かれましたか。
気軽に行ける良い山ですもんね。
パンクはもう懲り懲りだったんですけど
タイヤを新品に変えたので一昨日テスト走行してきましたよ!