コメント
No title
藤波タッチミー先生の歌が、激坂に合いますね。
ペダルの踏み込みのリズムと重なって、臨場感がすごい。
バックミュージック付きでブログを見るのは、新しい経験でした。めちゃめちゃ楽しいです。
曲のチョイス、天才!!
歌唱レベルが、頑張れーって、励ましてくれているようで感動しました。
私もペダル漕ぎが苦しくなったら、なにか歌を歌いながらリズムを刻むんですけど、この曲最高です。
毎日ここに来て聞いて、覚えます。
ペダルの踏み込みのリズムと重なって、臨場感がすごい。
バックミュージック付きでブログを見るのは、新しい経験でした。めちゃめちゃ楽しいです。
曲のチョイス、天才!!
歌唱レベルが、頑張れーって、励ましてくれているようで感動しました。
私もペダル漕ぎが苦しくなったら、なにか歌を歌いながらリズムを刻むんですけど、この曲最高です。
毎日ここに来て聞いて、覚えます。
おかはんさんへ
藤波辰爾先生のずば抜けた歌唱力は危険です
毎日聞くと音痴あ、いや、カラオケで恥を、、
あ、
いやいや、、個性的な歌唱レベルになっていましますので
程々にして下さい。
また、くれぐれも楽曲を購入して自宅、カーステレオ等で
大音量で聴かないで下さい。
物騒な事件に発展しかねません。
毎日聞くと
あ、
いやいや、、個性的な歌唱レベルになっていましますので
程々にして下さい。
また、くれぐれも楽曲を購入して自宅、カーステレオ等で
大音量で聴かないで下さい。
物騒な事件に発展しかねません。
No title
おはようございます。
劇坂、アレ いや 激坂マニア・・・
これも年明け早々に新しい分野が
あるのですね。
そう言えば川を下りながら
橋の下を覗くマニアもいるし
いや、そん者は絶対にいませんが。
今年はまだ神社にお参りしてなかったです。
良い機会ですので、このお写真から参拝させて
もらいました。
劇坂、アレ いや 激坂マニア・・・
これも年明け早々に新しい分野が
あるのですね。
そう言えば川を下りながら
橋の下を覗くマニアもいるし
いや、そん者は絶対にいませんが。
今年はまだ神社にお参りしてなかったです。
良い機会ですので、このお写真から参拝させて
もらいました。
明けましておめでとうございます
ニューウェイブですね~
ハイセンスなトレーナーに歌唱力。
思わずドラゴンスープレックス三連発を道端で喰らっためでたい気分です!
ニューウェイブですね~
ハイセンスなトレーナーに歌唱力。
思わずドラゴンスープレックス三連発を道端で喰らっためでたい気分です!
奥武蔵の山人さんへ
激坂マニアの方は結構いるんですよ
自転車で足をつかずにいかに登れるかが重要らしいです。
私の場合写真を撮りますんで足はつきまくりで、
そもそも坂に挑んでもいませんけど、、。
橋の下を覗くマニアですか?
鉄塔を下から撮影するマニアと通じるものがありますねえ。
昨年は何だかんだで神社に何度行ったことか?
と言うより、山に登ってると神社ありますもんね。
自転車で足をつかずにいかに登れるかが重要らしいです。
私の場合写真を撮りますんで足はつきまくりで、
そもそも坂に挑んでもいませんけど、、。
橋の下を覗くマニアですか?
鉄塔を下から撮影するマニアと通じるものがありますねえ。
昨年は何だかんだで神社に何度行ったことか?
と言うより、山に登ってると神社ありますもんね。
Jamさんへ
あのマジソンスクエアガーデンで禁止になったドラゴンスープレックスの
三連発を喰らった気分とは!!
なんて恐ろしい!
完全に頭がクルクルパーになりそうな気分では??
あのトレーナーはある種歌唱力以上に凄いですよね!
私も一枚欲しいです!
三連発を喰らった気分とは!!
なんて恐ろしい!
完全に頭がクルクルパーになりそうな気分では??
あのトレーナーはある種歌唱力以上に凄いですよね!
私も一枚欲しいです!
No title
そう言えば白山神社ありましたね。自分が行ったときはバイクだったので来た道を戻ったんですが、まさかここまでの激坂があるとは思いませんでした。
自分はプロレスはあまり知りませんが、多分世代的に三銃士世代なので、クラッシュの蝶野さんが好きですね。T-2000のあのポーズがメタルのコルナに似ていて好きでした。
自分はプロレスはあまり知りませんが、多分世代的に三銃士世代なので、クラッシュの蝶野さんが好きですね。T-2000のあのポーズがメタルのコルナに似ていて好きでした。
696さんへ
そうだったんですか
台沢の起点で引き返したんですね。
自転車ですとピストン以外は引き返すのはやりたくないんですよ。
闘魂三銃士ですか!
その頃はもう見てませんでしたよ。
よく見てたのは中学生の頃ですね
当時はあの猿芝
あ、いや、
あのよく出来たエンターテイメントを
本気の勝負と信じて見てましたよ!
台沢の起点で引き返したんですね。
自転車ですとピストン以外は引き返すのはやりたくないんですよ。
闘魂三銃士ですか!
その頃はもう見てませんでしたよ。
よく見てたのは中学生の頃ですね
当時はあの
あ、いや、
あのよく出来たエンターテイメントを
本気の勝負と信じて見てましたよ!
No title
チャリダーの方々のブログ探しても、なかなかこの神社の劇坂は出てこないですね~(@_@;)
あぁ、ココが癒しの坂道に見えるのは、我がミニのおかげです(^_^;)
あ・・・、台沢線の劇坂は、峠の上下から責めましたが、どちらも惨敗でした・・・。
あぁ、ココが癒しの坂道に見えるのは、我がミニのおかげです(^_^;)
あ・・・、台沢線の劇坂は、峠の上下から責めましたが、どちらも惨敗でした・・・。
gaku1さんへ
そうですか、この坂出ませんか??
私も下っただけで良く分からないのですが、、、
もしかしたら、、登ってみたら大した坂じゃないのかもしれません!!!
ま、登ってないんで何ともなんですけど、、
下った感じはすごい坂かと思ったんですけどねえ、、、
ま、1kmしかないんで、、
終点が白山神社なんで道の雰囲気は結構良いと思いましたよ!!
台沢線 どちらもミニで入ったんですか???
おそろし~~~~~~!!!
私も下っただけで良く分からないのですが、、、
もしかしたら、、登ってみたら大した坂じゃないのかもしれません!!!
ま、登ってないんで何ともなんですけど、、
下った感じはすごい坂かと思ったんですけどねえ、、、
ま、1kmしかないんで、、
終点が白山神社なんで道の雰囲気は結構良いと思いましたよ!!
台沢線 どちらもミニで入ったんですか???
おそろし~~~~~~!!!