コメント
No title
この山を愛する80人衆って、書いてありますね。
80人もいたら、
頂上にコンビニも自動販売機もありません、なんちゃって、お笑い担当もいますよね。
80人もいたら、
頂上にコンビニも自動販売機もありません、なんちゃって、お笑い担当もいますよね。
おかはんさんへ
無料の休憩スポットはお笑い担当の方の設置ですかね?
山頂はかなり開けてますので
80人同時登頂も可能でしょうね。
ま、結構な人口道度になりますけどね~
山頂はかなり開けてますので
80人同時登頂も可能でしょうね。
ま、結構な人口道度になりますけどね~
No title
休憩スポットの設置者に缶コーヒーぐらいご馳走したくなりますね~
そんな事よりポケモンの上手い名前が思い付かないので「はっちゃけー、はっちゃけー」と唱えようと思いますが逆立ちとブリッヂはどちらが効果的でしょうか?
そんな事よりポケモンの上手い名前が思い付かないので「はっちゃけー、はっちゃけー」と唱えようと思いますが逆立ちとブリッヂはどちらが効果的でしょうか?
jamさんへ
物凄く整備の行き届いた山でした。
秋から春先にかけては
ラーメンが食える場所が
随所にありますのでお勧めですよ。
やはりはっちゃけ~ですと
逆立ちが基本良いと思われますが、
差が立ちしたのに何も閃かないと、
てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁと言われますので
気をつけてください。
秋から春先にかけては
ラーメンが食える場所が
随所にありますのでお勧めですよ。
やはりはっちゃけ~ですと
逆立ちが基本良いと思われますが、
差が立ちしたのに何も閃かないと、
てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁと言われますので
気をつけてください。
No title
あっら~
暑さ厳しき中を遠路遥々と龍崖山まで来て頂いて
ありがとうございます。
東京から自転車で来て山にまで登ってしまう・・・
当方とは桁違いのパワーで驚いています!!
龍崖山には暫く行ってなかったのですが
拝見すると
だいぶ手入れが行き届いているようですね。
当方が一番最初に行ったときは名栗川の方から
登ったのですが、道は無かったです。
今は名栗川側からの道も整備されて
安心、安全なコースになりました。
それにしてもタマチャリンさんがお書きになると
迫力が倍、三倍になって
一瞬にして全国区になります~
今度の土日の大混雑が恐ろしいです。
最近は龍崖山、多峰主山、柏木山を
飯能三山というらしいのですが
そのうちの柏木山はシカに会えることもあると
云われています(標高303m)
龍崖山のお隣、北西側にありますので、
お出かけのついでにでも
http://mkaifuu.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
暑さ厳しき中を遠路遥々と龍崖山まで来て頂いて
ありがとうございます。
東京から自転車で来て山にまで登ってしまう・・・
当方とは桁違いのパワーで驚いています!!
龍崖山には暫く行ってなかったのですが
拝見すると
だいぶ手入れが行き届いているようですね。
当方が一番最初に行ったときは名栗川の方から
登ったのですが、道は無かったです。
今は名栗川側からの道も整備されて
安心、安全なコースになりました。
それにしてもタマチャリンさんがお書きになると
迫力が倍、三倍になって
一瞬にして全国区になります~
今度の土日の大混雑が恐ろしいです。
最近は龍崖山、多峰主山、柏木山を
飯能三山というらしいのですが
そのうちの柏木山はシカに会えることもあると
云われています(標高303m)
龍崖山のお隣、北西側にありますので、
お出かけのついでにでも
http://mkaifuu.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
奥武蔵の山人さんへ
龍崖山いいですね~
夏場の低山は嫌だと思っていたんですけど、
行ったら涼しいですし、誰もいませんし、
すごく気に入った山になりましたよ!
手入れは凄く行き届いてました。
も、快適な山遊びができますよ!
名栗川の方も良い道ができてましたよ
そこで鹿に会いました!!
いるんですね~
こんな僅かな森にも!
柏木山??
初めて聞きましたけど、、、
おおお!!!
なんか良さそうですね~
近々行っちゃおうかなぁ~
最近高い山ばかりに目を奪われてましたけど、
自転車で行ってサクッと登れる山はやっぱり良いですね~~
夏場の低山は嫌だと思っていたんですけど、
行ったら涼しいですし、誰もいませんし、
すごく気に入った山になりましたよ!
手入れは凄く行き届いてました。
も、快適な山遊びができますよ!
名栗川の方も良い道ができてましたよ
そこで鹿に会いました!!
いるんですね~
こんな僅かな森にも!
柏木山??
初めて聞きましたけど、、、
おおお!!!
なんか良さそうですね~
近々行っちゃおうかなぁ~
最近高い山ばかりに目を奪われてましたけど、
自転車で行ってサクッと登れる山はやっぱり良いですね~~