コメント
No title
昔、子供と土筆をいっぱい取ってきて、捨てられたことがあります。袴を取るのが滅茶苦茶面倒くさいのを後で知りました。
栗は何処へ行っちゃったのでしょう・・・?
栗は何処へ行っちゃったのでしょう・・・?
あきじゃんさんへ
あきじゃんさんも、捨てられましたか、、
私も、捨て、、あ!いや!そんな事はないです!
きっとまだ熟成期間なんです、、多分きっと、、、
私も、
きっとまだ熟成期間なんです、、多分きっと、、、
おはようございます。
食べたのを忘れてしまったのでは?
此方の良心市は、店舗が台風で飛ばされて
今は、開店休業状態です。
此方の良心市は、店舗が台風で飛ばされて
今は、開店休業状態です。
korosukeさんへ
いや!そこまでボケてはいないですよ。
良心市あれから休業なのですか??
確かに飛ばされてましたもんね。
もう面倒になっちゃたんんですかね??
良心市あれから休業なのですか??
確かに飛ばされてましたもんね。
もう面倒になっちゃたんんですかね??
No title
栗はだめですよ。二袋でしょ。
ほんと自分でむいてみてくださいよ。
怒りのもとです。
冷凍庫に入っていたら、まだ望みはありますけど。
うちでは、柿でさえ、勝手な購入は禁止になってます。
ほんと自分でむいてみてくださいよ。
怒りのもとです。
冷凍庫に入っていたら、まだ望みはありますけど。
うちでは、柿でさえ、勝手な購入は禁止になってます。
栗剥きバサミを、買えば仕事ははかどる!?
今時…栗剥きは、栗剥き用のバリカン見たいなハサミさえ有れば…栗の皮剥きは、楽勝よ!!(^^)v
包丁で、剥くと骨の折れる作業が…(*_*)
ハサミだとカなりましな感じ!!(^^)v
以前奥武蔵の帰り道に、金子の茶畑の辺りで、栗を買って帰ったら!!自分で剥きな!!と、母親から出されたのは、栗剥きバサミ!!(゜ロ゜)
やってみたら~けっこうはかどりましたよ~(^^)v
包丁で、剥くと骨の折れる作業が…(*_*)
ハサミだとカなりましな感じ!!(^^)v
以前奥武蔵の帰り道に、金子の茶畑の辺りで、栗を買って帰ったら!!自分で剥きな!!と、母親から出されたのは、栗剥きバサミ!!(゜ロ゜)
やってみたら~けっこうはかどりましたよ~(^^)v
おかはんさんへ
パスハンターさんが栗剥きハサミなるアイテムを教えてくれました
調べたらAmazonで1000円位から買えますよ
これで怒らずにとっつぁんに栗ご飯作ってあげて下さい。
柿は、、、当面禁止にしといて下さい。
調べたらAmazonで1000円位から買えますよ
これで怒らずにとっつぁんに栗ご飯作ってあげて下さい。
柿は、、、当面禁止にしといて下さい。
パスハンターさんへ
何とかそんな優れアイテムがあるんですね。
ただ、、私は実は栗は嫌いでして
嫁が喜ぶと思って買ったんですけど
次回はハサミと同時購入しないとイカンですね。
お母さんは以前から栗剥きハサミを所有されていたんですね。
相当な栗好きと見ました!
ただ、、私は実は栗は嫌いでして
嫁が喜ぶと思って買ったんですけど
次回はハサミと同時購入しないとイカンですね。
お母さんは以前から栗剥きハサミを所有されていたんですね。
相当な栗好きと見ました!
No title
自分は栗好きです。ただ・・・・やはり剥くのが面倒で食べるときは既に剥けたやつを買って食べてます。剥いたやつをあげていたら今頃胃の中だったかも知れないですよね。きっと今頃は焼却され・・・いやいや、冷蔵庫に眠っているはずです!絶対そうです!いや、きっとね・・・。
696さんへ
皆さんのコメントを拝見すると
どうやら栗剥きが面倒というのは常識だったんですね
全く知りませんした。
冷蔵庫の中で今頃得体のしれない食材に変貌してなければ良いのですが、、、、、。
もし変貌していたら、、それならいっそ焼却してくれ~~って感じです。
どうやら栗剥きが面倒というのは常識だったんですね
全く知りませんした。
冷蔵庫の中で今頃得体のしれない食材に変貌してなければ良いのですが、、、、、。
もし変貌していたら、、それならいっそ焼却してくれ~~って感じです。
No title
栗はね~
皮ごと入手した栗は手間かけて栗ごはんなんて考えると面倒です。
皮ごと焼き栗かゆでて食べる時に個々に剝きながら食べる方が家内安全。
熟成されちゃうと・・・虫もね
皮ごと入手した栗は手間かけて栗ごはんなんて考えると面倒です。
皮ごと焼き栗かゆでて食べる時に個々に剝きながら食べる方が家内安全。
熟成されちゃうと・・・虫もね
jamさんへ
なるほど!焼き栗ですかぁ、、
出来れば漢らしくバリバチ燃え盛る炎の中に
褌一丁で汗だくになりながら
栗を投げ込み、火の粉まみれの栗を
素手であちちち!と言いながら剥き、食べてみたいものですね。
仕上げに手ぬぐいをパンパンパン!と素肌に叩きつけ
無駄にワオ!って叫んだら最高の焼栗になりそうですね~
出来れば漢らしくバリバチ燃え盛る炎の中に
褌一丁で汗だくになりながら
栗を投げ込み、火の粉まみれの栗を
素手であちちち!と言いながら剥き、食べてみたいものですね。
仕上げに手ぬぐいをパンパンパン!と素肌に叩きつけ
無駄にワオ!って叫んだら最高の焼栗になりそうですね~
No title
剥いてから栗ご飯を
お願いすると
きはやさしくて力持ち、
根性ありを
だせますからね。
お願いすると
きはやさしくて力持ち、
根性ありを
だせますからね。
奥武蔵の山人さんへ
なるほど!
剥いてあげれば良かったんですね。
私はどうやら栗という食材を完全にナメていたようです。
あれから3週間経ちますが栗は何処かへ旅に出たようです。
剥いてあげれば良かったんですね。
私はどうやら栗という食材を完全にナメていたようです。
あれから3週間経ちますが栗は何処かへ旅に出たようです。
No title
虫が多くて捨てたのじゃないかな(笑)
クリ 山で沢山落ちていますね
栃の実は狙っている人が多くてめぼしい所は取れません
今日は寒いくらいでフリースを始めてきました
クリ 山で沢山落ちていますね
栃の実は狙っている人が多くてめぼしい所は取れません
今日は寒いくらいでフリースを始めてきました
マサヒさんへ
やはり!!
先程冷蔵庫の中を見回しましたが
何処にも栗はありませんでした!!
栃の実って狙ってる人が多いのですか??
私は食べた事がないか、
食べてるのに分からないかの
何れかです
もしかしたら、あ〜あれか!って感じかもしれませんが
フリースですか
夏に全く乗れなかったので
気候の変化が分かりません
次に走る時は何を着て行けば良いのやらです
先程冷蔵庫の中を見回しましたが
何処にも栗はありませんでした!!
栃の実って狙ってる人が多いのですか??
私は食べた事がないか、
食べてるのに分からないかの
何れかです
もしかしたら、あ〜あれか!って感じかもしれませんが
フリースですか
夏に全く乗れなかったので
気候の変化が分かりません
次に走る時は何を着て行けば良いのやらです
No title
栗が1袋、100円ですと!?まさに良心市ですな~。
確かに栗って中に虫がいますから、きっとタマチャリンさんのことを思って、捨て・・・、否、廃棄したんですよ~(同じ意味か・・・)。
確かに栗って中に虫がいますから、きっとタマチャリンさんのことを思って、捨て・・・、否、廃棄したんですよ~(同じ意味か・・・)。
チヌ吉さんへ
え!中に虫いるんですか!!
それはなんて恐ろしい、、、
いや!買った時に中に虫いるかなぁってそんな気もしていたんですよ。
食べてて中から虫が出てきたらトラウマ確実です。
それはなんて恐ろしい、、、
いや!買った時に中に虫いるかなぁってそんな気もしていたんですよ。
食べてて中から虫が出てきたらトラウマ確実です。
No title
今回の栗論争が栗ひろげられているの、とても面白いですね。
虫の話が出てきましたね。
逆にスーパーで売っている栗は、どうして虫がいないのか不思議なくらいです。
相方の実家に栗の木があって、義母が元気な頃、栗が送られて来てたんですが、穴がないと確かめても、虫いるんですよ。
手が痛いというより、剥くと、ぎゃー!
ほんと、気持ち悪いんですよ。
もはや黒ひげ危機一髪ゲームですよ。
二人でむいたら、楽しめたかもしれませんね。
虫の話が出てきましたね。
逆にスーパーで売っている栗は、どうして虫がいないのか不思議なくらいです。
相方の実家に栗の木があって、義母が元気な頃、栗が送られて来てたんですが、穴がないと確かめても、虫いるんですよ。
手が痛いというより、剥くと、ぎゃー!
ほんと、気持ち悪いんですよ。
もはや黒ひげ危機一髪ゲームですよ。
二人でむいたら、楽しめたかもしれませんね。
おかはんさんへ
そんな高確率で虫がいるものなんですね
そう聞いてもう栗を買うことは今後ないと思います
家は虫苦手一族ですので
知っていたら剥く前に廃棄でした。
スーパーの栗は虫がいないのですか??
何故なんでしょうね。
そう聞いてもう栗を買うことは今後ないと思います
家は虫苦手一族ですので
知っていたら剥く前に廃棄でした。
スーパーの栗は虫がいないのですか??
何故なんでしょうね。