コメント
No title
とてもニュータウン界隈とは思えないような道ですね。「こんなところに来るの自分だけだろ」と思っていたら、先客がいたり、誰かとすれ違ったりすることってありますよね。地元清瀬にも怪しい道は結構あるので、妙に親近感が湧きました。
696さんへ
やっとの思いで更新しました。
近場のショボ景色でも申し訳ないッス!
帰ってきて一時間位で土砂降りになりましたよ~~
4時間も出かけてませんが疲れましたわ。
近場のショボ景色でも申し訳ないッス!
帰ってきて一時間位で土砂降りになりましたよ~~
4時間も出かけてませんが疲れましたわ。
No title
はじめまして~。
その道、車両で楽しんだモノです(^_^;)
タマチャリンさんの切り口には、いつも楽しませて頂いております♪
おぉ、この道も\(◎o◎)/!って感じで思わず支離滅裂なコメを入れてしまい、失礼しました(*^_^*)
その道、車両で楽しんだモノです(^_^;)
タマチャリンさんの切り口には、いつも楽しませて頂いております♪
おぉ、この道も\(◎o◎)/!って感じで思わず支離滅裂なコメを入れてしまい、失礼しました(*^_^*)
No title
ジメジメした日が続いたんで蚊&泥に参ってしまったのではないでしょうか?
入口のストリートビューでシルバーの車が停まってる辺りから小野路ワールドが見下ろせますよね、私はいつも何故かその怪しい道の入り口に出てきちゃいます。
熊もヒルも居ない安心感は良いですが、知らぬ間に不法侵入・・・な緊張感がありますよね(笑
入口のストリートビューでシルバーの車が停まってる辺りから小野路ワールドが見下ろせますよね、私はいつも何故かその怪しい道の入り口に出てきちゃいます。
熊もヒルも居ない安心感は良いですが、知らぬ間に不法侵入・・・な緊張感がありますよね(笑
gaku1 さんへ
コメント有難うございます
gaku1さんのHP拝見しましたよ~~って
あれれ過去に何度も見たことありますよ
乗ってる物は違えどこの業界狭いですね~~
コメント頂いた方のブログやHPって大抵一度は見たことあったりしますから、、。
あの道パジェロミニでは入れちゃうんですか??
Uターン出来ないではありませんか??
ある意味自転車より恐怖ですよね。
gaku1さんのHP拝見しましたよ~~って
あれれ過去に何度も見たことありますよ
乗ってる物は違えどこの業界狭いですね~~
コメント頂いた方のブログやHPって大抵一度は見たことあったりしますから、、。
あの道パジェロミニでは入れちゃうんですか??
Uターン出来ないではありませんか??
ある意味自転車より恐怖ですよね。
jamさんへ
やはりここはjamさんの縄張りでしたね~~
まさかあの入り口がjamさんの出口とは思いもよりませんでした。
昨日は久々に自転車に乗って小野路で迷走しまくりましたけど
その道全部知ってそうですね~~
あれれ、、そう言えば小野路谷戸で見た
裸に全身白塗りのサイクリストはJamさんでしたか??
まさかあの入り口がjamさんの出口とは思いもよりませんでした。
昨日は久々に自転車に乗って小野路で迷走しまくりましたけど
その道全部知ってそうですね~~
あれれ、、そう言えば小野路谷戸で見た
裸に全身白塗りのサイクリストはJamさんでしたか??
No title
マウンテンバイクの単独おねいさん。気になります。
声掛けとか、接触なかったんですか?
どろどろでの出会いって、キャラに期待できそうですけど。
声掛けとか、接触なかったんですか?
どろどろでの出会いって、キャラに期待できそうですけど。
No title
なに、
小野路に全身白塗りですと!?
それは私ではありません、
しかもMTBのお姉さんにそんな姿を見せつけるなんてウラヤマケシカラン!
こうなったら禁断の全身ベビーローションで挑むしかない様ですね。
ただ、ちょっと涼しくなったのでハイソックスだけは履かせて下さい。
小野路に全身白塗りですと!?
それは私ではありません、
しかもMTBのお姉さんにそんな姿を見せつけるなんてウラヤマケシカラン!
こうなったら禁断の全身ベビーローションで挑むしかない様ですね。
ただ、ちょっと涼しくなったのでハイソックスだけは履かせて下さい。
おかはんさんへ
挨拶程度ですね
あんな場所に人がいるというのは驚きでした
まぁ向こうも人に会うとは思ってなかったでしょうね
あんな場所に人がいるというのは驚きでした
まぁ向こうも人に会うとは思ってなかったでしょうね
jamさんへ
なんと!ローションとは!!
自転車乗りの中の達人中の達人のみ許される奥義
全身ベビーローションで挑みますか!!!
流石ですねえ
ヌルヌルで高い操縦技術を要求されますから
今の私ではとても無理ですね
確かに涼しくなってきましたね
私もフンドシ一丁に限界を感じますので
そろそろ海パン&革靴にチェンジしたいと思います
ただこのスタイルもトレンドがあるのでお伺いしますが
靴下は紺色でワンポイントは入っていてもいいですかねえ??
自転車乗りの中の達人中の達人のみ許される奥義
全身ベビーローションで挑みますか!!!
流石ですねえ
ヌルヌルで高い操縦技術を要求されますから
今の私ではとても無理ですね
確かに涼しくなってきましたね
私もフンドシ一丁に限界を感じますので
そろそろ海パン&革靴にチェンジしたいと思います
ただこのスタイルもトレンドがあるのでお伺いしますが
靴下は紺色でワンポイントは入っていてもいいですかねえ??
No title
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
小野路ですか・・・ホント、すぐ近くなんですが、主要道以外使ったことが無くて、殆ど未知のエリアです。
jamさんのブログに紹介されているトレイルにも魅力的なものが多くて、常々走りたいと願っているのですが・・・
多摩ニュータウンの外縁は不思議と開発を免れて、グリーンベルトの様に里山が残っているようですが、タマチャリンさんが以前記事にされていた稲城の山の様に、小野路を楽しむことが出来るのも最後の数年という気がしますね・・・
続編レポート、楽しみにしております!m(_ _)m
小野路ですか・・・ホント、すぐ近くなんですが、主要道以外使ったことが無くて、殆ど未知のエリアです。
jamさんのブログに紹介されているトレイルにも魅力的なものが多くて、常々走りたいと願っているのですが・・・
多摩ニュータウンの外縁は不思議と開発を免れて、グリーンベルトの様に里山が残っているようですが、タマチャリンさんが以前記事にされていた稲城の山の様に、小野路を楽しむことが出来るのも最後の数年という気がしますね・・・
続編レポート、楽しみにしております!m(_ _)m
ボラザぢぃさんへ
小野路界隈は環境保全地域なので
余程のことがない限り
このままの自然が残る気がします
道も迷路のように張り巡らされており
何処に出るのかサッパリわかりませんので
面白い場所です
短時間で楽しめますので
忙しい合間にでもどうぞ
余程のことがない限り
このままの自然が残る気がします
道も迷路のように張り巡らされており
何処に出るのかサッパリわかりませんので
面白い場所です
短時間で楽しめますので
忙しい合間にでもどうぞ
No title
靴下はワンポイントは良いのですがラコステはダメです、クロコダイルは可です。
ただ、スズメバチの猛攻の時期ですから靴下は白に統一して下さい!
ただ、スズメバチの猛攻の時期ですから靴下は白に統一して下さい!
jamさんへ
クロコダイルはokですか
いやぁ白靴下ですと
トロイしか持ってないんですよ
スズメバチにローションは効果ありそうですね〜
いやぁ白靴下ですと
トロイしか持ってないんですよ
スズメバチにローションは効果ありそうですね〜
No title
住宅地のすぐそばにこんな素敵なダートがあるんですね~。羨ましい!ドライコンディションなら尚更良かったですね。あの廃車は覗かなくて正解でしたね。覗いていたら今頃・・・・。ウギャ~ッ!!!!
チヌ吉さんへ
小野路界隈は何だか良く分からない小道だらけですね
鬱蒼としていて人気もあまりないんですよ
ただ、、丘程度の起伏しかないので
ちょっと面白くない、、と言うか、、小ネタにしかならないんですよ
あの廃車、、やはり何かいそうですか??
鬱蒼としていて人気もあまりないんですよ
ただ、、丘程度の起伏しかないので
ちょっと面白くない、、と言うか、、小ネタにしかならないんですよ
あの廃車、、やはり何かいそうですか??
No title
タマチャリンさん
こんばんは
東京にもこのようなところがあるのですね。
よく探されますこと
これを拝見すると
奥武蔵の山の中も自信が持てます?(笑)
アブもいやですが、蚊も意外とシツコクッテ
知らない間に刺されて
夏は藪に蚊、泥道はつき物ですが
やですわね。
・・・誰もいないと思って進み
女の人の一人に歩きに対面すると
ドキッとしますね。心臓に悪い。
こんばんは
東京にもこのようなところがあるのですね。
よく探されますこと
これを拝見すると
奥武蔵の山の中も自信が持てます?(笑)
アブもいやですが、蚊も意外とシツコクッテ
知らない間に刺されて
夏は藪に蚊、泥道はつき物ですが
やですわね。
・・・誰もいないと思って進み
女の人の一人に歩きに対面すると
ドキッとしますね。心臓に悪い。
奥武蔵の山人さんへ
奥武蔵の山の中のほうが訪れる人も多いだけあって
景色から何もかも素晴らしいですよ
こっちはわざわざ訪れる人もいませんし
地元の人さえ来ませんから、、
人が来ても駐車場に車を停め
せいぜい小山田緑地の園内を歩く程度です
小野路の山の中は何処まで行っても鬱蒼とした藪の中で
絶景も何もありません
あるのは里山の田園風景くらいです。
まぁ、里山田園マニアには都内とい立地柄良い場所なんでしょうね。
景色から何もかも素晴らしいですよ
こっちはわざわざ訪れる人もいませんし
地元の人さえ来ませんから、、
人が来ても駐車場に車を停め
せいぜい小山田緑地の園内を歩く程度です
小野路の山の中は何処まで行っても鬱蒼とした藪の中で
絶景も何もありません
あるのは里山の田園風景くらいです。
まぁ、里山田園マニアには都内とい立地柄良い場所なんでしょうね。
No title
タマチャリンさん
こんな所にこんな道があったのかを探す!
面白いですよ。
シリーズ化して欲しいくらいです。
あくまでも林道タマチャリンさんなのは承知しておりますが。
自分って、先に何があるかわからない道なら
なんでも好きなんだって自覚しました。
ヤマビルもクマのいないですけど、
ワクワクはします。
こんな所にこんな道があったのかを探す!
面白いですよ。
シリーズ化して欲しいくらいです。
あくまでも林道タマチャリンさんなのは承知しておりますが。
自分って、先に何があるかわからない道なら
なんでも好きなんだって自覚しました。
ヤマビルもクマのいないですけど、
ワクワクはします。
上から2枚目の写真の場所は、行ったかも!!
タマチャリンさんおはようございます!!上から2枚目の写真の場所なんとなくどの辺りか察しがつきました!!(^^)v
小野路は、浅間神社の近くの石垣の坂の先が面白いです!!(笑)
小野路は、浅間神社の近くの石垣の坂の先が面白いです!!(笑)
おかはんさんへ
思い返せば子供のころから
この道はどこに通じているのだろうという興味は凄くありました。
それが国道でも県道でもなんですけど
国道の先が県道でその先に市道や林道があったりして
更にその先には作業道や登山道、あるいは仕事道が伸びていたり
本当に道の終点というのは案外少ないのですが
道が続いている限りその興味は尽きないものです。
まぁ、そこに以上に興味を抱いているごくごく少数派の意見ですが、、。
この道はどこに通じているのだろうという興味は凄くありました。
それが国道でも県道でもなんですけど
国道の先が県道でその先に市道や林道があったりして
更にその先には作業道や登山道、あるいは仕事道が伸びていたり
本当に道の終点というのは案外少ないのですが
道が続いている限りその興味は尽きないものです。
まぁ、そこに以上に興味を抱いているごくごく少数派の意見ですが、、。
パスハンターさんへ
この辺りは私なんかよりパスハンターさんやjamさんのほうが
遥かに詳しそうですね。
きっとこの後を見覚えのある景色がどんどん出てくると思います
浅間神社の近くの石垣の坂??面白いですか??
どの辺か調べて今度行ってみたいと思います。
遥かに詳しそうですね。
きっとこの後を見覚えのある景色がどんどん出てくると思います
浅間神社の近くの石垣の坂??面白いですか??
どの辺か調べて今度行ってみたいと思います。