コメント
おはようございます。
お盆が終わるまではのんびりしてれば良いのに・・
誘惑に負けましたね!
誘惑に負けましたね!
Korosukeさんへ
あらゆる誘惑に全敗中です
朝食の後も余っていたチョコパンを
食べてしまい
熱中症で4kg減った体重もすぐに元に戻りそうです
朝食の後も余っていたチョコパンを
食べてしまい
熱中症で4kg減った体重もすぐに元に戻りそうです
No title
タマチヤリンさん
こんにちは
体力が回復されて
元気が余っているようですね。
猛暑が一息ついて
待ちきれないでしょうか。
こんにちは
体力が回復されて
元気が余っているようですね。
猛暑が一息ついて
待ちきれないでしょうか。
奥武蔵の山人さんへ
元気は余ってますが時間が不足しており
近所しか出かけられない状況です
出かけるたびにイマイチだなぁと
思いながら走ってます
近所しか出かけられない状況です
出かけるたびにイマイチだなぁと
思いながら走ってます
No title
なんとコメントしましょうか(^-^o)
でも楽しんで見えるでしょうね
やっぱり自転車で外を走るのは楽しいですね
今日も出勤でした
明日から盆休みです
でも楽しんで見えるでしょうね
やっぱり自転車で外を走るのは楽しいですね
今日も出勤でした
明日から盆休みです
マサヒさんへ
明日から盆休みですか
山三昧が出きるといいですね
私は実家ですので山には当面行けそうもありませんが
何処も暑いので気をつけて下さい
山三昧が出きるといいですね
私は実家ですので山には当面行けそうもありませんが
何処も暑いので気をつけて下さい
No title
町田市のこの微妙な田舎感というか郊外感が何ともいいですね。
市街地の裏道とか歩くの好きなので、こういうネタも好みですね〜。
一気に大ネタやるよりも、小ネタ挟みながら徐々に復活して下さいな(^o^)/
市街地の裏道とか歩くの好きなので、こういうネタも好みですね〜。
一気に大ネタやるよりも、小ネタ挟みながら徐々に復活して下さいな(^o^)/
まあもさんへ
いやぁ〜大ネタをやりたいんですけど
小ネタしかやれないのが現状なんですよ〜
これじゃあ常に消化不良ですよ
小ネタしかやれないのが現状なんですよ〜
これじゃあ常に消化不良ですよ
No title
地元清瀬にも似たような雰囲気の道がありますね。ただ地元と言うことで散策していないのが現状ですけどね。ここ最近は天気も良くないので、良い骨休みになりそうですよね。
自分は今度林道大入線から日の出山へ行ってみようと思っています。
自分は今度林道大入線から日の出山へ行ってみようと思っています。
696さんへ
何処にでもある抜け道ですね〜
大入線から日の出山は退屈な登山道ですよ
日の出山なら柿平便所ルートが見所ありでオススメですよ
この界隈ですと林道御岳線からロックガーデンもオススメですけど
こっちは大渋滞ですよ
http://kaettazo.blog72.fc2.com/blog-entry-92.html
大入線から日の出山は退屈な登山道ですよ
日の出山なら柿平便所ルートが見所ありでオススメですよ
この界隈ですと林道御岳線からロックガーデンもオススメですけど
こっちは大渋滞ですよ
http://kaettazo.blog72.fc2.com/blog-entry-92.html
No title
ええ、その畦道行ってますわ(笑
30メートルほどで道は無くなり一面畑と民家の裏庭へのシングルトラックがあります。
ここは短い時間で楽しめるし、色々繋げて楽しめるから私は好きですよ。
いつか「見てはイケナイモノ」も発見出来そうなドキドキ感もたまりません!
30メートルほどで道は無くなり一面畑と民家の裏庭へのシングルトラックがあります。
ここは短い時間で楽しめるし、色々繋げて楽しめるから私は好きですよ。
いつか「見てはイケナイモノ」も発見出来そうなドキドキ感もたまりません!
jamさんへ
流石担当者ですね~
まさか本当に行っているとは思いもよりませんでしたよ
なんと!ここってそんなに楽しめた場所だったんですか??
今度本格的に探索してみても良さそうですね~
まさか本当に行っているとは思いもよりませんでしたよ
なんと!ここってそんなに楽しめた場所だったんですか??
今度本格的に探索してみても良さそうですね~
No title
タマチャリンさんにとっては、刺激がないかもしれないけど
知らない道の先に何があるんだろう?と
自分の自転車で進んでいる気持ちになれて、おもしろいです。
ストリートビューより、静止の写真で、
ここでタマチャリンさんの心が、ちょっとでも動いたんだなあ、とわかるのも楽しいです。
やっぱり自転車っていいですね。
私はワクワクしましたけど。
知らない道の先に何があるんだろう?と
自分の自転車で進んでいる気持ちになれて、おもしろいです。
ストリートビューより、静止の写真で、
ここでタマチャリンさんの心が、ちょっとでも動いたんだなあ、とわかるのも楽しいです。
やっぱり自転車っていいですね。
私はワクワクしましたけど。
おかはんさんへ
こんなレポで申し訳ないです
今週は余裕があって出かけたいと思っていたら
天気が全滅です
ブログ再開はいつになるやらですよ
今週は余裕があって出かけたいと思っていたら
天気が全滅です
ブログ再開はいつになるやらですよ
うっ!の下の写真の場所何処だか解りました!!(^^)(笑)
タマチャリンさんこんばんは♪(^^)うっ!の下の写真の場所は、行った事が有ります。(笑)(^^)
そこより三菱食品の倉庫裏の霊園脇に道が有る所から入ると鶴見川の源流の水が湧いてる丸い池の方に向かってスペシャルダートコースが有ります!!(^^)
小野路とセットでその辺りを走ると面白いですよ!!(^^)
そこより三菱食品の倉庫裏の霊園脇に道が有る所から入ると鶴見川の源流の水が湧いてる丸い池の方に向かってスペシャルダートコースが有ります!!(^^)
小野路とセットでその辺りを走ると面白いですよ!!(^^)
パスハンターさんへ
そうなんですか??
あのキッタナイ綺麗な鶴見川源流に出るんですか??
この辺り家から近いんですけど、あまり真剣に探索したこと無いんですよ
多分パスハンターさんや、jamさんの方がこの辺り詳しそうですね。
あの
この辺り家から近いんですけど、あまり真剣に探索したこと無いんですよ
多分パスハンターさんや、jamさんの方がこの辺り詳しそうですね。
過去記事にコメントごめんなさい。
こちらは大昔、その戦車道の利用が終わったあとは東京都民のダートラリー練習場と化していたと、5,60代のラリーストから聞きました笑
こちらは大昔、その戦車道の利用が終わったあとは東京都民のダートラリー練習場と化していたと、5,60代のラリーストから聞きました笑
林道もラリーも好きさんへ
コメント有難うございます
東京都民のダートラリー練習場って凄いですね!
色んな所からオフロードバイクやら4駆やら集まって来たんですかね?
何だか凄い光景が目に浮かぶようです。
50代60代のラリーストの方々は
その時代にこの辺りのダートを謳歌したんでしょうね。
今と違ってあまりうるさく言われなかったでしょうから
何だかとても羨ましい話です
東京都民のダートラリー練習場って凄いですね!
色んな所からオフロードバイクやら4駆やら集まって来たんですかね?
何だか凄い光景が目に浮かぶようです。
50代60代のラリーストの方々は
その時代にこの辺りのダートを謳歌したんでしょうね。
今と違ってあまりうるさく言われなかったでしょうから
何だかとても羨ましい話です