コメント
珍しいタイプのネタですね。
私は今週は夏休み、常に財布とにらめっこ状態です(泣
自転車遊びも出来ずに運転手&財布として過ごしてます。
正直、台風でも来ないか期待してるんだけどな~
私は今週は夏休み、常に財布とにらめっこ状態です(泣
自転車遊びも出来ずに運転手&財布として過ごしてます。
正直、台風でも来ないか期待してるんだけどな~
jamさんへ
頻繁に見に来てくれている方もいるかもしれないので
苦し紛れに更新した結果
しょうもないネタになりました。
台風ですか??
台風一過の相模川にボディーペインティングで挑むネタでもやって下さい。
苦し紛れに更新した結果
しょうもないネタになりました。
台風ですか??
台風一過の相模川にボディーペインティングで挑むネタでもやって下さい。
今晩は。
多摩川はかなり綺麗になったと聞きましたが?
汚いですか!
顔は洗えませんね。(笑)
汚いですか!
顔は洗えませんね。(笑)
Korosukeさんへ
多摩川は下流の方でもかなり綺麗ですよ
何処に行ってもゴミひとつ落ちてませんし
水も透き通ってます
ただ、私は多摩川でも上流域の奥多摩辺りの綺麗さを知ってしまっているので
敢えて下流の方には入りたくないだけです。
やはり、上流と下流では同じ多摩川でも何か違うんですよね。
何処に行ってもゴミひとつ落ちてませんし
水も透き通ってます
ただ、私は多摩川でも上流域の奥多摩辺りの綺麗さを知ってしまっているので
敢えて下流の方には入りたくないだけです。
やはり、上流と下流では同じ多摩川でも何か違うんですよね。
No title
自分の方も繁忙期を迎えたものの、不況の影響で結局通常通りの負け組になっております。独身に戻ってからは思い通りに進むことが多いですね。
確かに下流の方も最近では綺麗になっていますが、奥多摩川の上流はもっと綺麗ですよね。川井のほうなんか本当に綺麗ですし。自分も入川を知ってしまったので、あの光景ばかりが浮かんでしまいます。
確かに下流の方も最近では綺麗になっていますが、奥多摩川の上流はもっと綺麗ですよね。川井のほうなんか本当に綺麗ですし。自分も入川を知ってしまったので、あの光景ばかりが浮かんでしまいます。
696さんへ
入川見ちゃうと大抵の所は残念な川になっちゃいますね
多摩川ですと支流の日原川のエメラルドグリーンの水面は
都内で最も綺麗な川のような気がしますね。
水質はわかりませんけど、、見た目的には、、。
同じく見た目的に私の最も綺麗な川と思ったのは
西沢渓谷ですね~
あれは本当に綺麗でした。
もうこの世のものとは思えない位綺麗です。
1週10kmの緩いコースなのでもう一回位行ってみたいんですけどね~
多摩川ですと支流の日原川のエメラルドグリーンの水面は
都内で最も綺麗な川のような気がしますね。
水質はわかりませんけど、、見た目的には、、。
同じく見た目的に私の最も綺麗な川と思ったのは
西沢渓谷ですね~
あれは本当に綺麗でした。
もうこの世のものとは思えない位綺麗です。
1週10kmの緩いコースなのでもう一回位行ってみたいんですけどね~
多摩大橋は、エスケープルート有り!!
タマチャリンさん多摩大橋の白い未舗装部分は、通らないで、手前の鯛焼き屋の路地を曲がってまた直ぐを左折して中学校のかどをまた左折したら道なりに入って行くと…多摩大橋のしたの降下を通りすぎたら突き当たりを左左で、エスケープ出来ます。ちょうどプールの終わりのトイレの辺りに出ます。
また、八高線の鉄橋の手前を右に曲がり直ぐを左に曲がるとクジラ公園先のダート区間もヤマト運輸の終わりまで、エスケープで、荒れた路面を走らずに行けます!!(^_^)v
あの辺りいくつダート区間があるので、荒れた路面でタイヤが真っ白けに成るので、回避ルートがいくつか有ります。
また、八高線の鉄橋の手前を右に曲がり直ぐを左に曲がるとクジラ公園先のダート区間もヤマト運輸の終わりまで、エスケープで、荒れた路面を走らずに行けます!!(^_^)v
あの辺りいくつダート区間があるので、荒れた路面でタイヤが真っ白けに成るので、回避ルートがいくつか有ります。
パスハンターさんへ
実は!!!
知ってますよ~~
以前ノールさんに教わりました。
私のチャリのタイヤですと白砂地帯は問題ないので
突破してますけど
雨の翌日は水たまりができて背中に泥が付くのがいやで
水たまり地帯を避けて走ったりしてますよ~
知ってますよ~~
以前ノールさんに教わりました。
私のチャリのタイヤですと白砂地帯は問題ないので
突破してますけど
雨の翌日は水たまりができて背中に泥が付くのがいやで
水たまり地帯を避けて走ったりしてますよ~
No title
お盆が終わるまではゆっくりしなはれ。
無理をしすぎると、その後が続きませんぞ。
多摩サイの白ダートの迂回区間なんですけど入口に
「住宅地の自転車の通り抜けはご遠慮下さい」との表示がされてました。
なんか、ますます多摩サイが走りにくくなっていきますな。
無理をしすぎると、その後が続きませんぞ。
多摩サイの白ダートの迂回区間なんですけど入口に
「住宅地の自転車の通り抜けはご遠慮下さい」との表示がされてました。
なんか、ますます多摩サイが走りにくくなっていきますな。
とりさんへ
え!
ご遠慮警告ですか!!!
まぁ、、迂回する人多いですからね~~
迷惑なんでしょうかね???
休日なんて歩行者だらけで本当にサイクリングロードかよ!ってくらい走りにくいですね。
嘗てはサイクリングロードだったのに、、今では自転車が歩行者に遠慮しないと走れない道になりましたね~~
遠慮ですよ、、遠慮!配慮じゃないです!(ココ重要!)
そう言えばこの日17時頃青いジャイアントに乗ったお兄さんを多摩サイで見ましたよ!
平日なんでとりさんじゃ無いなぁ、、と思いましたけど、、、。
もしや!仕事をサボりましたか??
私はシャンプーハットにフンドシだったので、、気づきましたか??
ご遠慮警告ですか!!!
まぁ、、迂回する人多いですからね~~
迷惑なんでしょうかね???
休日なんて歩行者だらけで本当にサイクリングロードかよ!ってくらい走りにくいですね。
嘗てはサイクリングロードだったのに、、今では自転車が歩行者に遠慮しないと走れない道になりましたね~~
遠慮ですよ、、遠慮!配慮じゃないです!(ココ重要!)
そう言えばこの日17時頃青いジャイアントに乗ったお兄さんを多摩サイで見ましたよ!
平日なんでとりさんじゃ無いなぁ、、と思いましたけど、、、。
もしや!仕事をサボりましたか??
私はシャンプーハットにフンドシだったので、、気づきましたか??
No title
タマチャリンさん
おおっ 元気になられて
よかったですね!!
それで、お仕事もお忙しいようで
何よりです。
1、2時間では軽すぎて
全くもの足りないでしょうが
秋はもう目の前ですから
もう少しの辛抱ですね。
おおっ 元気になられて
よかったですね!!
それで、お仕事もお忙しいようで
何よりです。
1、2時間では軽すぎて
全くもの足りないでしょうが
秋はもう目の前ですから
もう少しの辛抱ですね。
奥武蔵の山人さんへ
去年の今頃は毎週奥武蔵遠征してたんですけどね、、、。
今年は近所が精一杯ですよ。
久々に自転車に乗るとやはり自転車はいいなぁ~
出来ることなら朝から晩まで走り続けたいと思うんですけどね、、、。
当分お預けですよ。
今は3時間位しか時間が取れない状態が続いています、、、。
このまま夏、終わっちゃいそうですよ
今年は近所が精一杯ですよ。
久々に自転車に乗るとやはり自転車はいいなぁ~
出来ることなら朝から晩まで走り続けたいと思うんですけどね、、、。
当分お預けですよ。
今は3時間位しか時間が取れない状態が続いています、、、。
このまま夏、終わっちゃいそうですよ
No title
夏場は暑さ対策で日の出出発で昼には帰還するので自分ではないでしょう。
だけど、我輩はちょんまげ姿でコロッケを食べているので
もうそうであれば、その可能性は捨てきれないナリ。
あやうく声をかけていたら誤爆して変態扱いでしたね。
ブルバちゃんは量産機種なので自分も六台ほど見かけております。
だけど、我輩はちょんまげ姿でコロッケを食べているので
もうそうであれば、その可能性は捨てきれないナリ。
あやうく声をかけていたら誤爆して変態扱いでしたね。
ブルバちゃんは量産機種なので自分も六台ほど見かけております。
とりさんへ
至ってノーマルな自転車乗りの方でした
ただ、レーパンのケツが思いっきり破れていたのでもしや!!
と思ったんですが
ちょんまげコロッケスタイルではなかったので
違う様ですな
それにしてもコロッケを食べながらとは斬新な!
私もシャンプハットでチクワを食べながら乗ることにするでござる
ただ、レーパンのケツが思いっきり破れていたのでもしや!!
と思ったんですが
ちょんまげコロッケスタイルではなかったので
違う様ですな
それにしてもコロッケを食べながらとは斬新な!
私もシャンプハットでチクワを食べながら乗ることにするでござる