コメント
No title
公園毎に褌一丁で行水ですと!?
jamsさんへ
そうですね
褌自転車乗りの基本スタイルですね。
jamさんの場合ボディーペインティングですから
公園行水の苦労は計り知れないものがあるでしょうね。
褌自転車乗りの基本スタイルですね。
jamさんの場合ボディーペインティングですから
公園行水の苦労は計り知れないものがあるでしょうね。
No title
更新が無いのは残念ですが、ここは一つ安静にして、秋口に備えるのも良いかも知れないですよね。毎日凄まじい暑さですし。10月以降は小坂志も控えています。自分はこの暑さでも飛び回ってますが(笑)やはり身体は資本ですからね。
No title
簡単におっしゃいますけど
昼間に50kmは、灼熱地獄。干からびますよ。リハビリどころか拷問ですよ。
ほんとお好きですね。
でも、タマチャリンさんの近況がわかって
安心しましたよ。
やっぱり更新お願いすますよ。
タマチャリンさんが選んだ、
過去の好きな鉄塔べスト3とか、危ない橋ベスト3とか、
変なものワースト3とか、
笑える看板リストとか、ダメですか。
昼間に50kmは、灼熱地獄。干からびますよ。リハビリどころか拷問ですよ。
ほんとお好きですね。
でも、タマチャリンさんの近況がわかって
安心しましたよ。
やっぱり更新お願いすますよ。
タマチャリンさんが選んだ、
過去の好きな鉄塔べスト3とか、危ない橋ベスト3とか、
変なものワースト3とか、
笑える看板リストとか、ダメですか。
696さんへ
久々に昨日自転車に乗ったら
背中から上が筋肉痛で夜は一晩中頭痛に悩まされました。
自転車はそろそろ潮時で、完全に登山ブログに変えていこうかとも考え始めました。
小坂志オフは楽しみですね。
私も行ったのは随分前ですが
今だにあの深部の情報が他から出てこない所が恐ろしいですよ。
秋になったらメンバー募りましょう!
背中から上が筋肉痛で夜は一晩中頭痛に悩まされました。
自転車はそろそろ潮時で、完全に登山ブログに変えていこうかとも考え始めました。
小坂志オフは楽しみですね。
私も行ったのは随分前ですが
今だにあの深部の情報が他から出てこない所が恐ろしいですよ。
秋になったらメンバー募りましょう!
おかはんさんへ
50km走ってもネタに出来るところがもう無いんですよ
それはそれでえらく面倒なことになって来たと思ってます
ベスト3ですか!!
んんん~
こう言ってはなんですけど、、、
今まで自分の言った所、、
強烈に印象に残る場所意外あまりハッキリ覚えてないんですよ。
だから、、やりたくても、、出来ないっ!
それはそれでえらく面倒なことになって来たと思ってます
ベスト3ですか!!
んんん~
こう言ってはなんですけど、、、
今まで自分の言った所、、
強烈に印象に残る場所意外あまりハッキリ覚えてないんですよ。
だから、、やりたくても、、出来ないっ!
今晩は!
この暑い中リハビリで50km・・・倒れますよ。
東京の方が暑い様ですから、
お盆過ぎまでは、のんびりしてください。
東京の方が暑い様ですから、
お盆過ぎまでは、のんびりしてください。
Korosukeさんへ
体調は戻ったんですけど
予定が多すぎて出かけられません
やはりノンビリしようかなぁ、、
心配なのは体重の増加です
予定が多すぎて出かけられません
やはりノンビリしようかなぁ、、
心配なのは体重の増加です
No title
タマチャリンさん
なんって云われましたか?
リハビリで50Km!!
私はこの暑さ500mが限度ですわ。
健康であれば楽しみは広がります。
先ずはご無理はなさいませんように。
なんって云われましたか?
リハビリで50Km!!
私はこの暑さ500mが限度ですわ。
健康であれば楽しみは広がります。
先ずはご無理はなさいませんように。
奥武蔵の山人さんへ
今年の夏は異常ですね
私もまるで出かける気さえしないです
まぁ、ちょっとばかり忙しくて
自転車どころではないのが現状なんですけどね。
涼しくなって、暇ができたら
思いっきり出かけてみたいですね~。
私もまるで出かける気さえしないです
まぁ、ちょっとばかり忙しくて
自転車どころではないのが現状なんですけどね。
涼しくなって、暇ができたら
思いっきり出かけてみたいですね~。
No title
快方に向かわれている様で、何よりですね。
自転車リハビリするのでしたら、熱中症再発にはくれぐれもご注意下さいな!
私は先週瑞牆山に行って来ましたが、
カバヤの『塩分チャージタブレッツ』を持って行きましたよ。
水と塩分が重要です!
自転車リハビリするのでしたら、熱中症再発にはくれぐれもご注意下さいな!
私は先週瑞牆山に行って来ましたが、
カバヤの『塩分チャージタブレッツ』を持って行きましたよ。
水と塩分が重要です!
無理しちゃいけません~
暑いので、無理しちゃいけません~
じっくりね!!(^^)
元気が有れば何処でも行ける!!
じっくりね!!(^^)
元気が有れば何処でも行ける!!
Re: No title
一度熱中症になるとなりやすいという噂もありますね。
気をつけねば、、。
瑞牆山行きましたかぁ~~
良いですね~~
私も熱中症になった夜迄は、翌日は雲取山だ!と
張り切っていたのですが、、、
仕事も忙しくなってきて、、当分遠方には行けそうもありませんよ。
気をつけねば、、。
瑞牆山行きましたかぁ~~
良いですね~~
私も熱中症になった夜迄は、翌日は雲取山だ!と
張り切っていたのですが、、、
仕事も忙しくなってきて、、当分遠方には行けそうもありませんよ。
パスハンターさんへ
今回の件でホント無茶はイカンと思いました
まぁ、家でなっちゃったんですけどね。
今年は何だか色々と忙しく
ちょっと落ち着くまで自転車どころでは無さそうです。
ん~~ストレスが溜まりそうですけど、、
こう暑いと、、諦めもつきますね。
まぁ、家でなっちゃったんですけどね。
今年は何だか色々と忙しく
ちょっと落ち着くまで自転車どころでは無さそうです。
ん~~ストレスが溜まりそうですけど、、
こう暑いと、、諦めもつきますね。
No title
まずは回復されてよかったですね~。
今は毎日猛暑ですけど、そのうちまた寒くてたまらない季節が巡ってきますから、ええ、もう、すぐに。
秋に向けて体調整えてくださいね~。
今は毎日猛暑ですけど、そのうちまた寒くてたまらない季節が巡ってきますから、ええ、もう、すぐに。
秋に向けて体調整えてくださいね~。
コナラさんへ
元気になったはいいですけど、この暑さでは出かけられそうもありません
これだけ暑いと冬のほうが
どんなに寒くてもいいやと真剣に思ってしまいます
ま、この趣味快適な季節など殆ど無いんですけどね。
コナラさんも暑さにはホント気をつけて下さい。
これだけ暑いと冬のほうが
どんなに寒くてもいいやと真剣に思ってしまいます
ま、この趣味快適な季節など殆ど無いんですけどね。
コナラさんも暑さにはホント気をつけて下さい。
No title
毎日暑いですね!
猛暑は終わりらしいですが、それでも予報は毎日30℃越え!
私は裏山歩きも自転車も封印して、ウチの奥さんのショッピングのお供に徹しようと思っています。
タマチャリンさんの復活を待っています!!!
猛暑は終わりらしいですが、それでも予報は毎日30℃越え!
私は裏山歩きも自転車も封印して、ウチの奥さんのショッピングのお供に徹しようと思っています。
タマチャリンさんの復活を待っています!!!
あきじゃんさんへ
猛暑終わりですか
いやぁ良かったぁ
この殺人的暑さはにはうんざりでしたが
30度越え??あまり変わりませんね〜
でも今日辺り昨日よりちょっとマシですね〜
仕事も忙しく簡単に復活できそうもありませんが
山に行かないとストレス溜まりますね〜
いやぁ良かったぁ
この殺人的暑さはにはうんざりでしたが
30度越え??あまり変わりませんね〜
でも今日辺り昨日よりちょっとマシですね〜
仕事も忙しく簡単に復活できそうもありませんが
山に行かないとストレス溜まりますね〜
No title
この時期のお出かけは身の危険を感じますね。私はもっぱらこの時期はお休みです。
冬も寒いのでお休みです。春先も花粉症でお休みです。やっぱり秋ですよね~!
冬も寒いのでお休みです。春先も花粉症でお休みです。やっぱり秋ですよね~!
Re: No title
先日までは本当に危険な気温でした
あの気温の中、出かけるのは無謀かも知れませんね。
今日は比較的涼しかったので
夕方20km程近所を走りましたよ
それで、やはり自転車はいいなぁ~と思っちゃったりしました
出来れば平日の自転車と歩行者の少ない時に遠方迄走りたいですが、、
いつになることやら、、。
あの気温の中、出かけるのは無謀かも知れませんね。
今日は比較的涼しかったので
夕方20km程近所を走りましたよ
それで、やはり自転車はいいなぁ~と思っちゃったりしました
出来れば平日の自転車と歩行者の少ない時に遠方迄走りたいですが、、
いつになることやら、、。
No title
殺人的な暑さが続いていますね
こんな酷暑の日は部屋で読書程度にして外出するべきではありませんね
命有ってこそです
なんで 熱帯より暑い日本になってしまったんでしょうね
昨日のMTBで8月はもう止めと決めました
こんな酷暑の日は部屋で読書程度にして外出するべきではありませんね
命有ってこそです
なんで 熱帯より暑い日本になってしまったんでしょうね
昨日のMTBで8月はもう止めと決めました
マサヒさんへ
この暑さは命に関わりますね
特に担ぎなんてやったら
熱中症一直線ですよ。
熱帯より熱いってひどいですよね
特に館林や熊谷辺りの暑さには沖縄県民もビックリでしょうね。
特に担ぎなんてやったら
熱中症一直線ですよ。
熱帯より熱いってひどいですよね
特に館林や熊谷辺りの暑さには沖縄県民もビックリでしょうね。