コメント
No title
私も1か月前くらいに転倒しましたが、それ以来やはりトラウマになって安心して乗れませんでした。
当面はその感覚との我慢比べですね。
最近はタマチャリンさんが舗装道を走っていることに違和感を覚えます(笑)
しかし道が進むにつれ本来のタマチャリンワールドに入ってきましたね。
この先がいよいよ本番といったところでしょうか。
当面はその感覚との我慢比べですね。
最近はタマチャリンさんが舗装道を走っていることに違和感を覚えます(笑)
しかし道が進むにつれ本来のタマチャリンワールドに入ってきましたね。
この先がいよいよ本番といったところでしょうか。
tac-phenさんへ
実は再び転倒してしまいましたが
今回は前回の教訓を生かし
半回転して背中から落ちました
柔道の前周り受け身です
無傷ですみました
夏場の激藪ダートは嫌ですね
草が枯れるまで当面舗装路です
今回は前回の教訓を生かし
半回転して背中から落ちました
柔道の前周り受け身です
無傷ですみました
夏場の激藪ダートは嫌ですね
草が枯れるまで当面舗装路です
No title
今さらタイトルが不穏なことになっていることに気が付きましたが、トリさんの言う様に、埼玉県の林道を制覇してからにしてください(願)。
アンプ犬さんへ
今日も奥武蔵に行って来ました。
時間が無くダートを走る余裕は無いですが
迷路のようなグリーンラインは
まだまだ走り切るには時間がかかりそうです。
冬は丹沢もありますので、ネタ切れは近いのですが、、
もう一年くらいは持つかもしれないです。
時間が無くダートを走る余裕は無いですが
迷路のようなグリーンラインは
まだまだ走り切るには時間がかかりそうです。
冬は丹沢もありますので、ネタ切れは近いのですが、、
もう一年くらいは持つかもしれないです。
ご無沙汰です。
ご無沙汰してます。
山の上は、涼しそうですね。
北の方は、雨がスゴイですが、高知は水不足の心配が出てきました。
他人事ですが。
山の上は、涼しそうですね。
北の方は、雨がスゴイですが、高知は水不足の心配が出てきました。
他人事ですが。
Korosukeさんへ
korosukeさんがコメントしてくれると嬉しいですね!
山も上の方は多少涼しいですね。
降りてくるとまた暑いです
山も上の方は多少涼しいですね。
降りてくるとまた暑いです
旧道 古道
こんにちは すっかり秋めいてきましたね
噂では 小沢トンネルの上には旧小沢峠があり
ハイキングコースを通行すれば名栗側へ抜けられるみたいですが
行かれた事はありますか?
次回 名栗湖か高水山辺りを散策予定中でして。
噂では 小沢トンネルの上には旧小沢峠があり
ハイキングコースを通行すれば名栗側へ抜けられるみたいですが
行かれた事はありますか?
次回 名栗湖か高水山辺りを散策予定中でして。
行ってないですね。
あの辺りはあまり好きじゃ無いので
殆んど手つかずエリアですね。
ハードなコースらしいですが
行ってる人も多いみたいなので
それほどでも無いかと思います。
あの辺りはあまり好きじゃ無いので
殆んど手つかずエリアですね。
ハードなコースらしいですが
行ってる人も多いみたいなので
それほどでも無いかと思います。