コメント
No title
暑くなって来ましたよね。今山に行っても小虫パラダイスで嫌になりそうです。
川口川良いですね。今は暑くてうんざりしそうですけど、冬なんか行ったら良さそうですよね。多摩川って雰囲気良いでずし、のんびり歩いてみたい気分になります。
川口川良いですね。今は暑くてうんざりしそうですけど、冬なんか行ったら良さそうですよね。多摩川って雰囲気良いでずし、のんびり歩いてみたい気分になります。
696さんへ
本当に一気に灼熱になりましたね
今日もでかけようと思ってましたが
あまりの暑さで断念しましたよ
この季節になってくると虫が嫌ですよね~
山ですと2000m越えてこないと涼しくないですし、、
そんな山は遠いし、、悩ましい限りですよ
多摩川水系はどの川も大抵良いですよ
まぁ、歩いて楽しいかと言われると微妙ですけど、
御岳渓谷辺りは歩いても良いですよね
今日もでかけようと思ってましたが
あまりの暑さで断念しましたよ
この季節になってくると虫が嫌ですよね~
山ですと2000m越えてこないと涼しくないですし、、
そんな山は遠いし、、悩ましい限りですよ
多摩川水系はどの川も大抵良いですよ
まぁ、歩いて楽しいかと言われると微妙ですけど、
御岳渓谷辺りは歩いても良いですよね
No title
こんばんは~
やっぱり 多摩川近辺は羨ましい程広い(しょぼい名栗川と比べて)
良い天気で明るいのは良いですが、UVと温度が厳しかったではないですか
根川用水ですか、暑い時にはこの中をバシャバシャ行きたいような感じですが
入っちゃいけないでしょうね
鉄橋の下も凄い重厚感がありますね~
先日、タマチャリンさん国へ侵入させてもらいました。
八王子城跡…こんな山に登るとは思ってもいませんでした。
やっぱり 多摩川近辺は羨ましい程広い(しょぼい名栗川と比べて)
良い天気で明るいのは良いですが、UVと温度が厳しかったではないですか
根川用水ですか、暑い時にはこの中をバシャバシャ行きたいような感じですが
入っちゃいけないでしょうね
鉄橋の下も凄い重厚感がありますね~
先日、タマチャリンさん国へ侵入させてもらいました。
八王子城跡…こんな山に登るとは思ってもいませんでした。
奥武蔵の山人さんへ
多摩川と浅川、秋川は広い川幅ですね
他は都市部のドブ川みたいな川幅です
日野市や、国立市辺りはこういう用水路が結構多いんですよ
湧き水も豊富ですけど、、、もう少し山奥だったら入りたいですよね
鉄橋は中央自動車道ですから、それなりに頑張って作ったんでしょうね
八王子城跡ですか!
おおっ!私は行った事無いんですけど、北高尾山稜の方と繋がているので
そっちの方まで行くとトンデモナイ修行の道ですね
他は都市部のドブ川みたいな川幅です
日野市や、国立市辺りはこういう用水路が結構多いんですよ
湧き水も豊富ですけど、、、もう少し山奥だったら入りたいですよね
鉄橋は中央自動車道ですから、それなりに頑張って作ったんでしょうね
八王子城跡ですか!
おおっ!私は行った事無いんですけど、北高尾山稜の方と繋がているので
そっちの方まで行くとトンデモナイ修行の道ですね