コメント
No title
蒸し暑い天気ですね~
なるほど、登山でも背負うと背中が汗でびっしょりに
なりますから、良いお買い物をされましたね。
バッグの容量がえりゃあ大きそうで
こりゃあイザというときには役にたちそうです。
なるほど、登山でも背負うと背中が汗でびっしょりに
なりますから、良いお買い物をされましたね。
バッグの容量がえりゃあ大きそうで
こりゃあイザというときには役にたちそうです。
奥武蔵の山人さんへ
気温もさることながら湿度も高いですよね
仰るとおり山に登っても自転車漕いでも背中は常に蒸れますね
もう10年以上もこの趣味をやって、やっとBAGを購入です。
まぁ、今まで買わなかった理由も特にはないのですが、、、。
この日も買い物で豆腐やらを買い結構な量になりましたので、
やはり便利ですね
仰るとおり山に登っても自転車漕いでも背中は常に蒸れますね
もう10年以上もこの趣味をやって、やっとBAGを購入です。
まぁ、今まで買わなかった理由も特にはないのですが、、、。
この日も買い物で豆腐やらを買い結構な量になりましたので、
やはり便利ですね
No title
良い感じですね。自転車にバッグ装備してる人結構いますよね。この時期になると蒸れすぎてそれが疲労に繋がりますし、ゲリラ豪雨に見舞われると最悪ですからね。
ただ、ペットボトルの締めの緩さにはご注意です。
ただ、ペットボトルの締めの緩さにはご注意です。
696さんへ
確かに蒸れすぎると、どっと疲れますね
バイク乗りの皆さんは色々荷物が収納できて良いなぁと思っていたんですよ
やはり乗り物は多少でも荷物を運搬出来ないと我慢を強いられますね
ゲリラ豪雨ですか!時々見舞われますね
夏場は走っているうちに乾くんでいいんですけど、
やはり雨に打たれているときは嫌なものですね~
ペットボトル!!そう言えば、昨年自転車屋さんで色々点検してもらったんですよ
ネジの緩みなんかも、やはり車検が無い乗り物は色々緩んでまして、
自分で点検しても素人なんで、完璧にはできないですね~
バイク乗りの皆さんは色々荷物が収納できて良いなぁと思っていたんですよ
やはり乗り物は多少でも荷物を運搬出来ないと我慢を強いられますね
ゲリラ豪雨ですか!時々見舞われますね
夏場は走っているうちに乾くんでいいんですけど、
やはり雨に打たれているときは嫌なものですね~
ペットボトル!!そう言えば、昨年自転車屋さんで色々点検してもらったんですよ
ネジの緩みなんかも、やはり車検が無い乗り物は色々緩んでまして、
自分で点検しても素人なんで、完璧にはできないですね~
No title
フロントバッグ買われましたか!
こういうのあると何かと便利ですものね。
キャンプ場に行くとがっつり装備の自転車乗りさんを見かけますね〜
自転車のフレームにうまくキャンプ道具をまとめていらっしゃいますよ。
余談を一つ。
500mLペットボトル2本程度入るくらいの小さな保冷バッグをフロントバッグに入れておくといいですよ〜!
冷たいもの買ったり運ぶのに便利です!
自分もこの時期出かける際はいつも保冷バッグ忍ばせてます。
こういうのあると何かと便利ですものね。
キャンプ場に行くとがっつり装備の自転車乗りさんを見かけますね〜
自転車のフレームにうまくキャンプ道具をまとめていらっしゃいますよ。
余談を一つ。
500mLペットボトル2本程度入るくらいの小さな保冷バッグをフロントバッグに入れておくといいですよ〜!
冷たいもの買ったり運ぶのに便利です!
自分もこの時期出かける際はいつも保冷バッグ忍ばせてます。
No title
あのバッグは底が平らなので入れた物がぴたーっと安定して良さそうですね~
それに冷凍のおからが保冷剤になるとは、うまいことできているシステムですね~
わたし、このあいだリュックがじっとりして重くなるくらい汗をすったので、リュックを丸ごと洗って干しているとこなんですよ
リュックの時は、おからを背中とリュックの間に挟もうかなあ
いや、おからじゃなくて、保冷剤ですよね
いろいろ参考になります
ありがとうございます
それに冷凍のおからが保冷剤になるとは、うまいことできているシステムですね~
わたし、このあいだリュックがじっとりして重くなるくらい汗をすったので、リュックを丸ごと洗って干しているとこなんですよ
リュックの時は、おからを背中とリュックの間に挟もうかなあ
いや、おからじゃなくて、保冷剤ですよね
いろいろ参考になります
ありがとうございます
まあもさんへ
今まで買わなかったのが馬鹿だったと思えるくらいに良いですね
まぁ、流石に自転車でキャンプに行くほどの猛者ではありませんが
ちょっとした買い物の際には重宝しますね
保冷バックは入れてますよ~
ここの豆腐屋は冷凍のおからがあるので
保冷剤代わりになって丁度いいんですよ
しかも大容量で1000円以上買い物すると貰えます。
因みにおからは家のワンコの大好物なので、
無くなった頃にまた行かねば!!
まぁ、流石に自転車でキャンプに行くほどの猛者ではありませんが
ちょっとした買い物の際には重宝しますね
保冷バックは入れてますよ~
ここの豆腐屋は冷凍のおからがあるので
保冷剤代わりになって丁度いいんですよ
しかも大容量で1000円以上買い物すると貰えます。
因みにおからは家のワンコの大好物なので、
無くなった頃にまた行かねば!!
おかはんさんへ
荷台とバッグがセットみたいなものなので
安定はしてますね。
冷凍おからを以前はリュックに入れて帰ってたんですよ
まぁ、若干ですが背中は涼しかったですけど、
汗はかきまくってましたね
私の場合は洗うのは本当にたまにで、
毎回フェブリースやって、一日天日干しです。
安定はしてますね。
冷凍おからを以前はリュックに入れて帰ってたんですよ
まぁ、若干ですが背中は涼しかったですけど、
汗はかきまくってましたね
私の場合は洗うのは本当にたまにで、
毎回フェブリースやって、一日天日干しです。