陣馬街道沿いの林道起点を紹介しかがら和田峠まで行くよ
- 2023/04/29
- 12:55

2023年4月某日北浅川で昼飯でも食って、小津辺りを徘徊して帰ろうと思っていたのだが、、何となく、何となくなのだが、久々に和田峠迄行っも良いんでない??と俺の中の悪魔が囁いた!和田かぁ~~和田峠と言えば陣馬山(標高855M)の山頂のすぐ下であり、峠の標高はなんと690m!高尾山の標高599mのより高かいのだ!ん~~そう言えば、、つい先日に日の出町大久野へフジの花を見に行くのに、斜度20%ちょっととは言え、たか...
久々の龍崖山
- 2023/04/24
- 14:34

龍崖山と言えば、最後に登ったのが2017年10月であると言うのも、近年この界隈では柏木山と並んでかなりの人気スポットに成長してしまったらしく、あまり混雑した山が好きではない私としては、次第に足が遠のいてしまったという訳である。とは言え、、最早近場の同じ様な所ばかりで記事を回すというマンネリブログになってしまったので、龍崖山も近場ではあるのだが、、まぁ、5年ぶりだし、、、軽く登れて山頂も広く景色も良い龍崖...
大久野のフジ~鹿野大仏
- 2023/04/17
- 14:24

藤の花が見頃の季節らしい、、。藤といえば、演歌界の重鎮!藤孝大先生の大ヒット曲鵜飼の宿があまりに有名だ!!!!オイオイ!いきなりこれかよ!誰だこのおっさん!!聞いたこともねえぞ!!!googleで検索しても出てこねえ歌手をよく見つけたな!という事で、、、藤といえば、、大久野のフジが全国規模で有名だ!藤孝大先生の事はキッパリ、サッパリ、完全に!忘れて大久野のフジを見に行こう!日の出町某所!ここかから大久野...
上川の里の迷走ルートを解明に行く。
- 2023/04/10
- 21:22

初めて上川の里を訪れた時は標高200Mにも満たない様な丘レベルの山と舐めてかかり、地図も見ないで適当に歩き回った結果、真っすぐ進んでいたつもりが、いつの間にやら、同じ道を全く気が付く事もなく往復していた。(これはかなり怖い現象だ)というのもこの山中には無数に存在する分岐の様な、、そうでないような、、、微妙すぎる道の数々。。。正に迷宮!ダンジョンと呼ぶに相応しい山なのである!(それほどでもないけど、、、...