適当に大戸緑地
- 2023/03/31
- 17:03

前回大戸緑地を訪れた際に雨乞い場の碑から権現平手前の分岐で段木入広場へ抜ける道を通っていないことに気がついた。という訳で、早速訪れてみた。通常使用する大戸緑地駐車場脇からのルートではなく、もう少し手前の登り口から入ってみる事にした。(この道も通っていない)ちなみにこの坂を登らずに、登山口左側へと進むと段木入広場方面となる。という事で、行ってみよう!見た目通りの急登&階段地獄の洗礼を初っ端から受けま...
周回ルートで行く今熊山~金剛の滝 2
- 2023/03/13
- 22:02

通行禁止の分岐から先はここから見るだけでも、ちょっとヤバそうな雰囲気ではあった。(斜めだし!)と言うよりも、そもそも滝に行くつもりもなかったので、すぐに登山道へと戻った。桟橋を渡る。橋の上から谷底を見る。この沢の先が金剛の滝なのだろうか?全く分からんが、、。後は帰るだけだとお気軽モードで降っていく。この辺り迄来ると幾分道は平坦になってきた。おやっ!またしても、、金剛の滝への誘惑。ん~~~あんまり行...
周回ルートで行く今熊山~金剛の滝
- 2023/03/10
- 20:43

前回今熊山から新多摩変電所へと周回するコースを歩いたのは2015年だ。しかもその時は一度刈寄山に行ってから、復路で今熊山に立ち寄り、北側ルートで周回という我ながら馬鹿ですか?というコースを歩いている。当時の記事は→こちらあれから8年も経過しており、新多摩変電所に降りる道がどんなだったのか?かなり曖昧な記憶になりつつある。ましてや、当時のように今熊神社→刈寄山→今熊山~新多摩変電所~退屈な車道歩き→今熊...
都立大戸緑地の伐採用作業道
- 2023/03/05
- 15:38

3月某日何度訪れたか見当もつかない程に訪れている大戸緑地へと向かった。しかし、考えてもみれば大戸緑地には何度も訪れているのだが、そこから最寄りの山である草戸山には数える程度しか登っていない。たまに草戸山もいいか?なんて気分で出かけたのだが、結局草戸山には登らずに、ここ数年疑問を抱いていた道を歩くこととなった。チャリで町田街道を走り、、、町田街道から少し離れて、、境川の、、これは水害対策だろうか??...