上川の里の怪しい散策路
- 2023/01/30
- 22:04

1月末日コンビニ食材を買ってきてホットサンドメーカーでただただ焼いて食う、、。常に味は想定内!ちがうんだ、俺が求めているのはそれじゃない!想定外のミラクルが欲しいのだ!そこで、いつもよりはちょっとばかり、上のレベルの山飯を喰らうため何を焼いて食おうが、誰も来ない上川の里へとやってきた。12時ちょい前!チャリを案内板に括り付け、飯の支度を始める。相変わらず誰もいない俺だけの里山新兵器登場!フライパン...
網代弁天山でタマチャリン亭
- 2023/01/23
- 15:39

アホみたいに何度も訪れた網代弁天山だが、 山頂には一年ちょっと行っていないことに気がついた。また2012年11月に訪れた網代の片隅にある花見山についてだが、ブログの記事にはここで飯を食ってもよかったかも?と自分で言ったもののはて?そんないいロケーションだったか?全く記憶がない上に肝心な花見山・山頂の写真もろくに撮っていなかった。1月某日 という事で、下草も完全に枯れた今がチャンス!花見山へと向か...
津久井湖城山でタマチャリン亭
- 2023/01/13
- 19:04

2023年1月某日ヤマビルさんも冬眠に入り完全に津久井湖城山の季節になった!尾根幹線から、境川沿いに入りチャリを走らせる。(ノロノロ)すると、、、おやおや、、ここは前から工事をしていたが、、、いったいこの道は境川を多分渡って、、、どこへ行くのだ??こちらは反対方向。この道は宮上横山線というのだが、多分、、宮川地区と横山地区を結ぶ道って事じゃないだろうか?わからんけど、、。このガッタンゴットンやっている...
新春タマチャリン亭
- 2023/01/06
- 17:43

2023年1月某日今年最初のタマチャリン亭を何処で開催すべきか3秒考えた。ん~~寒いし、、、、そろそろ相模原界隈の季節じゃねえか!という事で、相模原方面で最も近場の大戸緑地へと向かう。自宅から2時間弱で到着。タマチャリン2号(改)を地球ロックで出発だ。相変わらずのハイクオリティトイレ!平日ということもあり駐車場はガラガラ、、、、と言うよりも何せ場所が分かりにくい!さて、、雨乞い場の牌で、飯でも食って帰るか...