高尾神社でコンビニ飯を食らう
- 2022/09/26
- 17:00

暑い、、9月も終盤だというのに、今日の最高気温は29度だそうだチャリを漕ぎ出しゃ5秒で灼熱いったいいつになったら涼しくなるというのだ。暑くて怠いので、近場の網代弁天山の裏の方にある高尾神社(奥の院)へと向かう高尾と言っても高尾山ではない。あきる野市の高尾町である。という事で、山田大橋手前で網代橋を渡ろうと思っただのだが、令和の巨大台風で流され復旧に向けて網代橋は仮設橋が架けられていたのだが、通行止めの...
矢倉台でコンビニ飯を食らう
- 2022/09/19
- 14:40

暑い、、9月も中旬に差し掛かったというのにところで、、嘗て日本には四季というものがあったそうじゃ今の日本は冬・夏・激夏・残夏・冬の二季だ!春と、、秋って、、どんなだっけ??10年後には激夏シーズンには連日50度を越え外出禁止令が出るだろう。それでも買い物行かねばならない時等含め公共施設に立ち寄る際にはマスク着用が義務付けられ、連日熱中症で死人が出まくる。その頃になるとフォーマルな装いにはマスクは必...
高月町で迷走する
- 2022/09/15
- 00:00

八王子市高月町は丁番を持たない単独町名であり、住居表示未実施区域と言われてるそう言われると何だが未開の地を想像してしまうが、軽く調べてみただけだが、都内でもそういった地域は他にもあるようだ。場所はこの辺り何てことはない前回訪れた滝ヶ原運動場も、都立滝山公園も高月町であるという事で、前回素通りしてしまった高月浄水場の裏手にある広大な田園地帯が気になっていたので早速来てみた!拝島橋を渡り、滝ヶ原運動場...
狭隘都道186号(高月楢原線を行く完全版)
- 2022/09/11
- 00:00

都道186号線(高月楢原線)この道路は国道411号との重複区間において滝山街道、東京都道46号八王子あきる野線・東京都道176号楢原あきる野線との重複区間において高尾街道と呼ばれる。なお、これらの重複区間以外は全線に渡って狭隘であり、特に国道411号から東京都道176号楢原あきる野線までの区間は離合も困難である。陸上距離:3.621km起点:東京都八王子市高月町(高月浄水場前交差点=東京都道166号瑞穂あきる野八王子線交点...
戸沢峠の現状
- 2022/09/08
- 00:00

戸沢峠が大変な事になっている。一節では揉めに揉めてるとかいないとか、、だが、生憎タマチャリン氏はこう見えてかなり多忙を極めており、なんだかんだで、8月は休みが一日しか無かった程に忙しい。まぁ、チャリで出かけて帰って来てそのまま仕事!というパターンを含んでいるのだが、、本日もブログを書いてその後仕事と言うことになりそうだ。という事でどういった具合で揉めているのか、いないのか、詳しい事を調べる余裕は無...
大仁田川ルートで文化の森給水所
- 2022/09/05
- 16:08

日の出町をチャリで走る度に気になっていたあの景色を間近で見たい!というのは、記事タイトルでもあるように、この界隈を訪れた人は誰でも一度や二度は麓の方から見上ているあの不思議な形の給水塔そいつを間近で見てみんべえ!!そうだ!せっかくなので久々に大仁田川を遡上し、多摩リハビリテーション病院を抜け、更には大仁田川の源流部を遠目に確認して、、(あくまで、遠目だ)秋川街道、、怪しい脇道(別に怪しくはない)と...