白谷沢コースで黒山へ3
- 2020/06/12
- 00:00

13時24分黒山から権次入峠迄戻ってきた。後は川俣方面へと下る!13時49分岩茸石の激狭地帯!!!久々に歩いて思ったのだが、、川俣方面への下りは、、、、歩きにくい!!!!危険箇所等はほとんど無いのだが、、何というか、、終始根が登山道に張り出しており、、非常に足場が悪い!! ところで、、おおおおっこれは驚いた!!!!こんな所まで大名栗が舗装されてるじゃんか!!!という事は、、あの休憩地点のもう僅か手前迄舗装...
白谷沢コースで黒山へ2
- 2020/06/09
- 00:00

5年ぶりの林道大名栗線だ!!やはり令和台風に破壊されまくったのか、、。林道脇には撤去された土砂、、、。山の水を逃がす水路らしきものも造られている、、、。もう木っ端微塵はヤメてくれ!と言う自然に対する人間の微力な抵抗なのか?おや??林道の先に、、、バリケード突破ハイカーの車両かと、、思ったが、、、、、。これは工事関係の車両だろう、、。ところで、、、この場所は良い休憩ポイントになっておりベンチが設置さ...
白谷沢コースで黒山へ
- 2020/06/05
- 20:23

棒ノ嶺と言えば白谷沢コース白谷沢コースと言えば棒ノ嶺!と言われる程(誰が言ったのか?或いは誰も言ってないのか、定かでない!)白谷沢から棒ノ嶺へ向かうコースは非常に人気の高いルートである!また、このルートは都内近郊の1000M以下の山の中で登山道の一部がゴルジュ帯になっている異質のコースでもある。更に棒ノ嶺の山頂は大きく開け埼玉方面の風景が一望できる事も魅力である!(東京側は植林帯で何も見えない!)...