武甲山 4(小持山から大持山へ)
- 2019/06/26
- 00:00

13時12分時刻的に若干巻いていかねばならぬ状況になってきた!武甲山を12時30分に出て僅か40分程度だが、まだ次の目的の小持山にさえ到達していない。小持山、大持山、そして妻坂峠と道程はまだまだ長い!先程山頂の様に見えた場所は登りきってみると依然として勾配の続く藪の道に過ぎなかった。それにしたって、、激しい登りだ!確か、地図にも急な勾配と書いてあったっけ、、。地獄勾配を上り詰めると、一旦平和な世界となった。...
武甲山 周回3 (シラジクボへ)
- 2019/06/22
- 00:00

12時21分御嶽神社の裏手の斜面を登り展望所を目指す。斜面を登りきった先に不意に現れたフェンスと展望所への案内第 展望所となっている、、。意図的に剥がしたのだろう、、展望所らしき場所は一箇所のみとなっていた。おそらく以前は少なくとも2箇所以上の展望所があったのだろうか。。フェンスに挟まれた岩の道を進んでいくとその先が展望所だ!おおっ!!霞がかっていて、、今ひとつよく見えない!!!一応この展望所が山頂ら...
武甲山 周回2(不動の滝から山頂へ)
- 2019/06/19
- 00:00

11時06分不動の滝を後にした私は大杉の広場を経由し山頂へと向かうコースへと進んだ。足元には頼りなげな指導標しかし心配は無用だ、ここは埼玉屈指の超メジャー登山スポット武甲山御嶽神社への表参道だ。初心者でもここで迷うことはまず無いだろう!よく整備されまくった道を進んでいく!現在二十丁目までやってきた!道は僅かに変化を見せ割掘り状になった!このまま割掘りルートになるのかと思われたが、すぐに通常の登山道へと...
武甲山 周回 1
- 2019/06/15
- 23:07

6月某日予報によると週末は曇という事で何処か近場にチャリで行って適当に済ますかと、諦めていた登山であったが、前日になり天候の予報は一転し夕方までは晴れに変わっていた。そこで、、急遽武甲山を周回するルートでの登山を決行した!時間的余裕もなく、予備知識はネットの情報を軽く漁った程度だ!武甲山と言えども周回コースともなると、10km前後の距離となり、累計標高は1000Mを越える。当然7時間くらいの時間的余裕は欲し...
武甲山周回(予告)
- 2019/06/14
- 19:49
青梅丘陵をデタラメに攻める(青梅の森からの帰還)
- 2019/06/03
- 21:29

12時30分撤収開始!尚おにぎり岩の先は地図で☓印を記した通り、この先が全く手入れされていないと思われる激藪ルートだ。(崩落等の可能性もアリ)おにぎり岩手前50m地点の分岐に戻った!このまま北谷津はスルーしようと思ったのだが、、、(すなわち、、来た道をただ単に、、戻るだけ、、)それはブログネタ的に良いのか??いいはずがない!という事でこの嫌ぁ~~な、、藪の中に突入した!すると、、あれっ!思った以上に藪藪し...