多峯主山
- 2017/10/28
- 18:52

前回の龍崖山は4度のパンクに見舞われ近場であるにも関わらず、浅間外輪山以上にやられるチャリ行であった。と言うのは、4年ほど前から愛用しているシュワルベのマラソンタイヤに必要以上の重労働を強いられたのだ!シュワルベのマラソンタイヤ!このタイヤ、たしかにパンクはし難いのだが、いかんせんゴムが硬い!チューブ交換の際に力いっぱい外そうとしても簡単に外れない!もう指がぐねんぐねんになりそうなくらいに外れない...
昭和のエロ女描きました。
- 2017/10/19
- 00:09
IQOSからPloom TECHに変えてみた!
- 2017/10/14
- 22:18

行きつけのタバコ屋のおっちゃんに勧められて一年ほど愛用したIQOSからPloom TECHに変えてみた。本体はこんな感じでかなり細い!一回の充電でタバコ一箱分吸えるが、、、吸いまくると一日持たない、、、更に充電完了に1時間かかる。(充電中に吸いたくなり何度コンセントから引っこ抜いた事か、、、)ICOSフォルダーの調子の悪さに嫌気がさし7月下旬から都内でも発売開始されるPloom TECHに変更し2週間余りが過ぎた。という事で、...
PCの買い替え
- 2017/10/09
- 00:00

4年程使用していたIvy Bridge世代の自作機が最近色々と挙動不審にになってきた。12G程メモリは積んでいるものの、気がつけばメモリ使用率が80%を越えかなり重要な作業中に何度かブラックアウトに陥った。思えば、今のマシンはNehalem世代の最初のi7機を自作して以来故障箇所の交換を重ね、騙し騙し延命してきた物だ。最も古い部品のハードディスクは10年近になり、一番新しいCrucial製のSSDは2年近く前に購入したものだ。調子が悪...
龍崖山ぶらり
- 2017/10/04
- 22:00

一ヶ月以上ベランダに放置したままのチャリに跨って出かけた。空気を入れ錆が出始めたチェーンに油を射し9時過ぎに出発した。さて、、何処へ行こう、、、近場での新規の探索は完全にもう不可能だ!ならば気軽に行けるチッコイ山の山頂でラーメンでも食って帰ろうか、、、。自宅を出て100mで異変に気づいた!前輪が滑る!!!おやっ!空気が抜けてるじゃねえかっ!さては、、バルブの閉めが甘かったか??家に戻り、空気注入!!...
浅間外輪山周回8(黒斑山からの帰還)
- 2017/10/01
- 00:00

15時40分黒斑山から一旦トーミの頭を目指す。あと少しで、本日の午前中に訪れたトーミの頭だ!振り返れば浅間山ほんの少し前まであの麓にいたのが信じられない程に遠のいてきた!そして再び樹林帯へ入る。雨粒に抉られた水路の様な道を歩くと、、その先は石畳の道になっていた。路面の土の流失を防ぐための処置なのだろうか、、。先頭を歩くまあもさんにも幾分疲れが見える!いやぁ~我々3人本当によく歩いた!おおっ!指導標が見...