迷惑メール
- 2013/03/30
- 10:13
どうせ個人情報なんて駄々漏れだそんな事は百も承知で顔と本名晒してブログをやって来たが本当に迷惑メールが酷い!振り分けサービスをしているものの、たまに覗くと直ぐに1000通くらい溜まってる。一気に削除しても良いのだが、その中に迷惑メールでない物が含まれているので困りものだ!それは良い、それはいいんだ!最近許せないのは件名に本名が入っているやつだ!ここ数週間よく来る迷惑メールが、ダイエットをしても痩せ...
吉野梅郷ハイキングコース、日向和田へ!
- 2013/03/29
- 00:00

二俣尾と日向和田への分岐!!二俣尾へ行く道は快適サイクリングヤッホーコース!一方日向和田への道は、、、嫌な予感しかしない道!!どちらを選ぶか!!! ど ち ら を え ら ぶ ? ?当然!日向和田だ!!うわぁ~いきなりこれかよ!!おつ!でも、、乗れるぞ!!最初だ...
三室山から厳の金毘羅神社へ
- 2013/03/26
- 00:00

三室山から吉野梅郷ハイキングコースへ戻った。相変わらず素晴らしい道だ!!いつまででもこの道を走っていたい!そんな気にさせる、、、けど、、いつまでって、、夜になったら嫌だなぁ、、。さぁ、、行きますか!あら、、三室山!!ここからも、、登れたんだ!!!まぁ、、もういいや!再び道標!日向和田へ!ゴー❢あれっ!!でも、、道標に無い道がある、、、。これは!!ちょっと行って見よう!!チャリは取り敢えず置いてくか...
梅ノ木峠から三室山へ
- 2013/03/23
- 00:00

林道大入線を日の出、つるつる温泉から入り青梅方向へ向かう。ピークの梅ノ木峠は標高で650m前後あるのでここまで登ってくるだけでもちょっと大変なのだ!大入線は東京の自転車乗りの間ではかなり有名な林道だ!大入線ピークの梅ノ木峠は五叉路になっており日の出側から入った場合 直進(ゲートあり)青梅方向(大入線)左折日の出山(登山道)右折林道梅ノ木線(ゲートあり)そして今回走るのは 青梅方向へ伸びる大入線と梅ノ...
某私鉄から見える山
- 2013/03/20
- 00:00

某私鉄から都心にに向かって行くと〇〇駅と〇〇駅の中間地点に見事なまでに切り崩された山が見える。この沿線をを使ったことのある人ならば誰でもあの山が気になって、気になって、夜もろくに眠れない筈だ!私も同じく以前からあの山の頂が気になっていたのた。おかげで、ずっと寝不足だ!本日あの山頂が気になって、夜もろくに眠れない人たちの睡眠不足を解消するために某私鉄から見える山へと向かった!ここがそのスタート地点!...
西東京変電所
- 2013/03/17
- 00:00

2月16日 天候晴れ 寒い! そして強風!自転車に乗る気もしないので以前からレポートしようと思っていた西東京変電所へと向かった!歩きで!袖机の中で長いこと眠っていたD80を取り出し出発だ!!う!お、重い!!西東京変電所は実は家からジョギング可能範囲で何度も行っている。と言っても、行って帰えれば10kmコースなのだが、本日普段着&一眼ぶら下げスタイルなので走るわけにも行かない!探索スタート地点 よこやまの...
林道深沢線
- 2013/03/14
- 00:17

これまで私は深沢線を避けてきた。と言うのも、この林道に関する情報は殆ど無い。にも関わらず、2392mと比較的長い林道なのである。今までの経験上情報のない林道=誰も行かない=雰囲気が悪い!!と言うパターンが多い!この2392mは長いぞ!(怖いぞ)そう思っていたのためである。思えば昨年の夏には、真名井の6509m+延長区間約1000mほぼ、フルダートや海沢~日の出~金毘羅山の恐らく10km前後の登山道を走ったのが同じ自...
林道仁ヶ久保線
- 2013/03/11
- 00:00

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!。な登山道は諦めた!!時間的にも、また事前に調査していなかったのも悪い!今思えば行っても大丈夫そうだったが、その時はまるで分からなかったのだ!ということで仁ヶ久保線への分岐へ戻ってきた!しかし、この後数分後に非常に残念な形でこのレポートが終わることになるとは、、、予想も出来なかった!!仁ヶ久保林道はこの場所からは、ひたすら下って行く。下った先には枝道の未成区間がある。当初...
林道日向線
- 2013/03/08
- 00:00

林道仁ヶ久保線未成区間は残念ながら通行出来なかった。後、どれくらいの期間で工事が終了するのかは定かでないがいずれにせよ近い将来確認に来なくてはなるまい!!と言う事で次に目指すのは日向線だ!日向線終点まで行き 終点から分岐に戻って仁ヶ久保線で伊勢原周りで帰路につくと言うルートだ!それでは早速日向線へGO!林道手前にしていきなり現れたのは斜度16%登る!!グイグイと登る!!横を流れる日向川は相変わらず素晴...
林道仁ヶ久保線未成区間へ
- 2013/03/05
- 00:00

林道薬師線を走り終えた私はその足で林道日向線へと向かった。しかし本日の最大の目的は 林道日向線ピークから分岐している仁ヶ久保線そして更に仁ヶ久保線から分岐している画像の地図には表示されていない未成道である。ではルートラボでご覧頂こう現在位置は未成道の終点に近い!これより先の地図に表記されていない部分にこのグネグネとしたワインディングが続く。果たして航空写真の画像の様に道は繋がっているのだろうか??...
林道薬師線
- 2013/03/02
- 00:00

林道薬師線かと思って走っていた林道は大沢線だった。まぁ、素晴らしい沢を堪能出来て良かったのだがおかげですっかり時間が無くなってしまった!ナビで場所を確認して薬師線へと向かった!のどかな雰囲気の山道を進むここが薬師線の入り口だ特にゲートも無い!と言うことは、、、ちょっと( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!な予感!!ここもやはり寂しい林道!いや、この時期 冬枯れの林道は何処も寂しい雰囲気だ!林道に入ってから民家...